肉汁ドバー!
サラマンジェ・ヒロの特徴
斜めの屋根が特徴的な戸建て店舗で、焼杉のエントランスが魅力的です。
ハンバーグは豚肉100%使用で、肉汁が溢れ出す絶品です。
期間限定のソースも楽しめ、上質な食事体験が実現できます。
日曜13:15。ランチ求めてドライブ中、通りすがり。珍しく駐車場に空きがあり、初めて入店できた。コーンポタージュスープはクリーム濃い目でうまい。和風ソースは生姜おろしが乗っている。てりやきのように甘くはなく生姜と合わせはっきりしている。マッシュポテトと混ざると肉じゃが系になる。柚子胡椒は柑橘汁もありフルーティ。こちらもソースだけならはっきり。マッシュポテトと混ざると甘みを感じる。芋の甘味か砂糖が入ってるのか。デミグラスは焦がし玉ねぎっぽい若い味。マスタードクリームソースはそこまでマスタードの辛さや酸っぱさはない。マッシュポテトはよりクリーミーとなる。厚みのあるハンバーグは切ると肉汁が流れ出る。ソースとマッシュポテトと一体にして頂く。上手い。ナイフ替わりのスプーンでマッシュポテトとソースを皿がきれいになるまで堪能。
土曜日の18時前に、宮城県仙台市泉区実沢字中山北18-179 (最寄りJR仙台線葛岡駅:車かな)にある【サラマンジェ・ヒロ】さんに伺いました店前の専用駐車場に駐車(6台分)当日の12時半過ぎに急遽予約連絡しました入口に入り予約している旨伝えて奥のテーブル席に案内されますバルサミコソース\u0026マスタードクリームソース:ディナーセットで注文サラダ、スープ、ハンバーグ、ライス、コーヒー美味しいですまた来店します。
土曜夜(18:45頃)に予約なしで訪問しましたが入れました。駐車場は店の前に6台分。埋まっていたので諦めかけたら、店の建物真横に縦列でもう2台停められました。隣の店との境界が少しわかりにくいので、店の前に注意書きがあります。ふわふわで肉汁たっぷり。まん丸大きめですが豚肉100%なのであっさり食べられます。ガツンと肉々しいのが好きな方は物足りなさそうですが、ツレ(男性)も満足だったようです。柚子胡椒のヴィネグレットソースはさっぱり。ツレ注文のマスタードのクリームソースは、見た目ほどマスタードが強くなく、どちらかというとクリーム感強めなお味。どちらも美味しかったです。2500〜3000円程度で、サラダ、コーンスープ、ライス、ドリンクがセット。+300円ほどでデザート付きになります(夜価格)。少々お高めですが、美味しかったです。
予約して日曜日11:30に来店しました。11:30の予約はいっぱいですと入口に書いてあったので休日は予約必須かもしれませんね。ランチセットでデミグラスソースタルタルソースかげを注文しました。焼き上がりに20分かかると書いてましたが大体20分でハンバーグは提供されました!サラダのソースは酸っぱい系です。小ぶりなコーンスープとセットのドリンクも小さめ。ランチセットじゃなくてランチで充分でしたね。ハンバーグも小さくて物足りないかと思いましたが、とてもおなかいっぱいになりました。
フォロワーさんの写真を見てて、美味しそうだなぁと思い食べに行って来ました。想像してた通り、デミグラスハンバーグは美味かったです。店員さんに、こんな感じにSNSに投稿してますと他の店の動画を見せたら『美味しそうですね』と言われてOK頂きました。ので、早速YouTube、TikTok、インスタに載せます。ごちそうさまでした。デミグラスソース美味しかったです。
駐車場の奥に斜めの屋根の特徴ある戸建ての店舗が在りますエントランス部分は焼杉の様な褐色の木材に覆われ、以外は白地の外壁、駐車場にも、店舗にも「ハンバーグの店 サラマンジェ・ヒロ」と表示されています窓が多く、自然光で明るい店内は、白と褐色の木目が基調でチョッと上質なカジュアル感ワインボトルやコルクが飾られていますが、ブタの置物が沢山飾られているのが目を引きますフレンチ出身のオーナーシェフが2011年8月にオープンこの日は家族3人でのランチタイムの来店デミグラスソース タルタルのせ、和風ソース おろし生姜のせ、柚子胡椒のヴィネグレットソースの三品をミニサラダ、コーンスープ、ライス付のランチで註文しました!■コーンスープメニューには、ハンバーグの焼き時間が20分前後掛かるので、サラダとスープを愉しみながらお待ちくださいとコメントが在りました丁寧に裏ごしされて、きめ細やかでクリーミーそうなビジュアル濃度が高くコクが在りますが、後味はスッキリ、粒コーンも入っていて、子供の頃にホテルのレストランで食べたコーンポタージュやポタージュワシントンを思い出す、懐かしい味わいです■サラダレタス、サニーレタス、ハーフカットのプチトマトのシンプルなミニサラダ瑞々しい葉野菜はシャキシャキで、人参をすり下ろしたドレッシングが酸味程好く、美味しくあっと云う間に完食個人的には、この人参ドレッシングでもっと食べたかったなぁ■ハンバーグ デミグラスソース タルタルのせ此方のハンバーグは、珍しく豚肉100%で、牛肉は一切混じっていません肉の旨みの強さが特徴の岩手県産岩中ポークと脂が上品な山形県産米沢豚を独自に配合やや円錐形に近い、ボールの様な丸っこい立体的な形をしているハンバーグで、ボリュームは180gとの事ですが、実際にはもっとボリュームが在る様に感じますフライパンで表面を焼いた後に、オーブンでじっくりと焼き上げますが、こんな立体型だから、焼き時間が20分前後掛かってしまうんでしょうね真っ白な皿には、人参やインゲン等の付合せ野菜は一切存在せず丸っこいハンバーグとソースだけのシンプルな盛付けですハンバーグの下には、転がるの防ぐ為の?マッシュポテトの台座が在ります漆黒のデミグラスソースがたっぷりと掛かり、ハンバーグの上にはタルタルが盛られていますハンバーグを食べる際に使うのは、一般的にはナイフとフォーク、それと時々箸ですね此方では、ハンバーグを切ったり、マッシュポテトやソースを最後まで食べ易い様にナイフの代わりに、フレンチ等で使われる、フィッシュスプーンが用意されていますこの辺は、フレンチ出身のオーナーシェフならではの配慮でしょうね迷わず真中に切れ目を入れて二分割すると、断面からは、透明な肉汁が止めど無く溢れ出て来ます肉がみっちりと詰まっていて、豚肉100%なので全体が薄い色合いですスプーンで適度な大きさに切ってひと口で食べると、口の中に肉汁と旨みが広がり、牛すじ、仔牛骨、香味野菜をじっくり煮込み、たっぷりの赤ワインで仕上げたデミグラスソースは、淡い甘みとコクとビターさを感じる本格的な味わいですが、後味スッキリ最初に心配した、タルタルソースとの相性も、想定外の相性の良さに驚きました豚肉100%なので、ハンバーグ本来の味は控えめ、ソースの味わいが活かされる、そんなハンバーグでした残ったソースは、マッシュポテトと絡めて完食、これが二度美味しんです。
柚子胡椒のヴィネグレットソースにゴーダチーズが加わった期間限定ハンバーグ酢の酸味と肉汁にチーズの濃厚さが美味しいし香りのスッキリ感も有り食べ易い。個人的にパンチ強めなデミグラスソースよりも好き。豚肉ハンバーグを切ると肉汁があふれる。メインのハンバーグも美味しかったですが、サラダとデザートも抜群に美味しい。とても満足です。
予約しないと入るのは大変なのかな?前もって予約をしていましたがオープンと同時に予約していたお客様で席は埋まりました。人気店なのがわかります柚子胡椒のタルタルソースとおろし生姜和風ソースを注文しましたサラダは彩がよくきれいでしたコーンスープはもう少し欲しかったなそのくらい飲んでいて美味しく感じましたハンバーグは切れ目を入れたら肉汁が流れ出てくるくらいです柔らかく美味しかった下にはマッシュポテトが敷いてありソースと肉汁が付いてマッシュポテトもおかわりが欲しくなりますデザートは2種類あったので選ぶことができましたどっちも美味しかったです。
ランチで伺いました。予約するか、開店と同時なら予約なしでも入れます。駐車場の台数が少ない為開店と同時をおすすめします。クレカ非対応、現金orペイペイのみです。ランチでもお値段は少しお高めです。ハンバーグは肉汁があふれて柔らかかったです。実際食べてみて女性が好みそうな味でした。客も女性が多くカップル・夫婦など男性のみで来ている人はいませんでした。セットはライスのみでパンがあったらうれしかったです。デザートは絶品でした!
名前 |
サラマンジェ・ヒロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-342-9855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

久しぶりの訪問。本日は、オーソドックスにデミグラスソースのハンバーグを注文。まずは、すぐにサラダが。自家製ドレッシングかな?さっぱりとして美味しい。続いてスープ。本日はスイートコーンのポタージュ。とうもろこしの甘味と香りが美味しい。20分程で、メインのハンバーグ到着。切った途端に溢れ出す肉汁。自家製デミグラスソースを、たっぷりつけて一口。程よく柔らかいハンバーグは、間違いない美味しさ!肉汁と混ざり合ったデミグラスソースを絡めた、マッシュポテトも絶品です。ごちそうさまでした。