東京近郊、カタクリの美。
さやま花多来里の郷(かたくりのさと)の特徴
さやま花多来里の郷には、20万株以上のカタクリが群生していて圧巻です。
満開時期には青いカーテンが美しく、癒しの空間を提供します。
整備された散歩道があり、狸の像や宮崎テラスも楽しめる自然公園です。
さやま花多来里の郷は、都内では珍しい20万株以上のカタクリの群生地です。春になると約3,000平方メートルの斜面一面に見事なカタクリが咲き誇ります。見頃は3月下旬だそうです。6月に訪問 猛毒キノコカエンタケが生えてるので注意の看板が有りましたね😱
3月下旬だったか、ちょうど見頃で綺麗だった。15分位で見て回れる位の広さ。写真とか撮っていたら、30分あれば十分。
画家はりたつおさんの作品『儚い妖精 片栗と蝦夷延胡索』のモデルになった場所を見てみたいと思い4月3日に行きましたが、今年は天候の影響ですでに見頃は終わっていました。でもボランティアの中村さんがいろいろ貴重なお話を聞かせて下さり、また来年も行きたいと思いました!近くの耕心館も教えていただき、様々な山野草も見られました。
瑞穂町のカタクリの郷に行ってきました!斜面一面に咲いていましたね設備も充実歩道も整備されています駐車場も多くはないですがありますカタクリ以外でもお弁当広げて楽しめるところです。
カタクリの花はまだでしたが狸の像がリアルでよく出来ており、宮崎テラスも綺麗でゆったり散策できます。
カタクリの郷の園路入り口のテラスからは目の前の民家が目に入り景色を楽しむ感じではありません。そこから園路に入ると景色良いですよ!
2021.03.24 見頃です。写真映えする花の周りはどうしても人が密集してしまいますので、気をつけましょう駐車場は広くありません。
今年も時期を外した。桜が咲いた頃が、良いらしい。来年に期待!
株数が多い、また珍しい『白カタクリ』があります。
名前 |
さやま花多来里の郷(かたくりのさと) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-557-7659 |
住所 |
〒190-1202 東京都西多摩郡瑞穂町駒形富士山243−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

箱根ヶ崎の駅から少し歩きます。カタクリの花は、今現在2分咲きでしたが、園内は、そんなに広くありませんが、よく整備されていて、歩きやすかったです。