海風感じるパークゴルフの楽園。
海岸公園(荒浜地区)の特徴
サイクリングロードが整備されており、海風を感じながら快適に過ごせます。
合計23ホールのパークゴルフ場で、初めてでも楽しめるコースが魅力的です。
大会イベントが開催され、地域からの参加者で賑わう活気ある公園です。
GW中の午後にうかがいました。パークゴルフは初体験でしたが、たったの200円でこんなに楽しめる場所があるなんて!連休中ということもあり、割と利用者さんも多かったと思いますが、みなさんマナーも良く楽しくプレイすることができました。
楽しめる代わりに難しいコースばかり。最初のコースは津波避難場所である高台の麓に配置されているので傾斜がキツく、影響が受けやすい。また少しでも力加減を間違うとすぐOBになるし、砲台型のグリーンに乗せるのも一苦労する。慣れれば何ともないんだろうけど、スコアやルールを気にせずやるには十分。料金は1日券で520円と3コース1回券で260円、ボールとクラブは無料。
コースは簡単で初心者向き。ただ、コースが3つしかなく、混雑してると前のグループとかち合う。しかも、後ろからもこられるとすぐ板挟み状態に。もっと広さが必要。敷地内の芝生の管理を徹底しているのはいいが、ちょっと足を踏み入れただけで口うるさく注意される。
初めてパークゴルフをしました。コースも3コースあって、かなり楽しめました‼️
とても広く迷路のよう…きちんと矢印とかがあれば分かりやすい。
初めて伺いましたが、綺麗に整備されたコースでパークゴルフを楽しめました!全部で23ホールのコースを1ラウンドするプランは200円です。クラブとボールも無料レンタルしてくれるのでリーズナブルですね。地形の傾斜などが有るホールは難しいんです。パークゴルフ、奥が深いです。是非体験されてみてください。
合計23ホール 市外1人200円(市内100円) 適度に盛り上がり遊べる。
まだ 発展途上コースですがスタッフが 礼儀正しく 温かく親切です。市内から 近いのが強みですネ。
愛犬の散歩に最適です。土、日曜は野球少年がいますが。
名前 |
海岸公園(荒浜地区) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-288-0390 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東日本大震災では驚異的な被害にみまわれましたが、今はサイクリングロードが完備され海風に吹かれて、快適そうです!歩道のように人が頻繁に歩くわけで早いので夏になる頃に雑草、背が高くなって不気味ですが、6月の末頃業者さんがきれいに除去されてました!仕事とはいえ頭が下がります。使う側もゴミのポイ捨てなどがないように楽しんで利用できればと思います!