古民家の隠れ家で伊達地鶏を堪能。
鳥安の特徴
福島市の隠れ家的な古民家、驚くほどの雰囲気があります。
伊達地鶏を使用した焼き鳥や水炊きが絶品です。
手羽先にニンニク味噌をつけた逸品が、ビールと相性抜群です。
古民家に続くまでのアプローチ、隠れ家的な外観、福島市には珍しい雰囲気のある佇まいに驚かされる。場所がわかりづらいのでたどり着くまで迷う人もいるかも。メインの鶏鍋は肉や内臓系がこれでもかと入っていて旨み抜群。みんなでワイワイとつつくの最高です。夏のいい夜を仲間と過ごしました。
古民家で伊達地鶏の焼きとりとビールは格別です。マスターも優しい紳士でした。
前はオサラギビルの向かいでやってたのですが、いつの間にかこんなわかりづらい場所に移転して、スマホも無かったのでさがしあてるのに何年もかかった。飲み歩いてた頃はハツばっかり塩で頼んでた。でも、手羽も絶品でした。水炊きも美味しかった。炭火で焼くので時間が掛かります。東京からの友人を連れてきて食わせたら「東京でこんなに時間が掛かってたら…」と言って口に入れたら「美味い!」だって。伊達鶏って美味しい。
美味しい鶏料理が食べられる御店鶏すき、水炊き一部予約をしないと食べられないメニューがあります。
堀こたつで寛げるお店。鍋、焼き鳥、お酒最高です。
伊達鳥(鶏?)を提供していただけるお店です。東京では複数店あるものの福島では鳥安さんくらいでは、フライされた肉も良いのですが冬季は鍋がおすすめです。焼き鳥も絶品ですが少々お高いのが・・・。無骨な大将もおすすめのひとつかもしれませんね。
鶏鍋は圧巻!焼き鳥、唐揚げも美味しかった。ただ、鳥のお刺身はなくなってました。雰囲気。◎店員◎場所 駅から近いし◎味◎
伊達鶏を使った焼き鳥屋です。塩焼き鳥がとても美味しいです。タレ焼き鳥は醤油感のつよめの甘くないタレでこれも好みでした。手羽先の皮の部分がパリパリサクサクです。鍋物もありますが要予約のものがありました。店内は古民家風の座敷でとてもダラダラしちゃうリラックス空間でした。
手羽先にニンニク味噌をつけて焼いたやつが、ビールに激しく合います。できれば、アルコールファーストで、お願いします。
名前 |
鳥安 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-522-9897 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても雰囲気がいい店内です。しかしGoogleナビで向かうと入口が分かりづらいです!写真の通りです。近くにパーキングもあり便利な場所です。