千葉市の本格四川料理、麻婆豆腐。
中国四川酒家 蔓山の特徴
千葉市で楽しめる本格四川料理は中国四川酒家 蔓山だけ!
スパイシーな麻婆豆腐と絶品担々麺が特におすすめです。
幕張本郷の人気店でコース料理も高評価、予約必須の味わいです。
千葉県の中華で食べログナンバーワン!幕張本郷の高架下にひっそりと構えるこちらのお店。めちゃくちゃ美味い!!!麻婆豆腐めちゃくちゃ美味い!!!1番安いお値段のおまかせコースを注文。正直これでめちゃくちゃ満足できるしむしろ仕事をみると安い。お酒も頂いたのでうる覚えですがうる覚えだけど多分こんな感じの事言ってた気がする。・岩手蛸、淡路島の新玉ねぎ、山椒オイルと橙のソース・勝浦の金目鯛の炙り・骨付き棒棒鶏・筑波ヒラタケシメジ、大蒜、玉ねぎスープ・杜仲高麗豚ロースとふきのとうと金柑の酢豚・蔓山海老チリ・沸騰魚 鱸のオイル煮・陳麻婆豆腐・本ズワイ蟹の炒飯←単品追加・杏仁豆腐色々なところ行きましたがほんとにおすすめします!!今度はソフトドリンクにしてもっとお料理を味わいたいと思います!また伺います!
お値打ちなコースでとても美味しいBRONZE AWARDの四川料理 確実にハマる!幕張本郷駅から徒歩4分、中国料理の百名店で本年BRONZE AWARDの「中国四川酒家 蔓山」を訪問。土曜の17時半に予約して伺いました。テーブル7席の小さなお店です。コースは7,000円から3万円と幅広ですが、連れのオススメする一番お値打ちなコースでお願いしました。前菜①ホウボウの炙り 紹興酒、酢漬け皮が香ばしく、茗荷と頂くととても美味しい追加②生牡蠣(サロマ湖産)ボウモア12年を掛けてボウモアの燻香と生牡蠣がとても合う、ビックリ!サントリー山崎ではダメらしい③棒々鶏胡麻ダレでなく、ネギラー油の様なタレが秀逸スープ④平茸しめじのスープ香り抜群!鶏と紹興酒のベースに平茸しめじの旨味が加わったスープは最高⑤小籠包・皮を破ると大量の肉汁ジュワーッ、挽肉の旨味と赤酢の⑥冬虫夏草の素揚げの酢豚・素揚げした海苔の様な食感の冬虫夏草と豚肉のコラボが凄い、酢が控えめで豚肉の旨さがしっかり味わえる⑦蔓山式海老チリ・豆板醤ベースの海老チリ、ネギと豆板醤の風味が弾力のある海老と相性良くとても旨い⑧沸騰魚(黒鯛の四川オイル煮)・唐辛子とオイル以外を頂きます唐辛子だらけですが辛さはソコソコ黒鯛と椎茸と玉ねぎが抜群に旨い⑨陳麻婆豆腐・ソコソコ辛めでネギ等の香りが秀逸辛味と痺れのバランスが良くとても美味しいご飯大盛りにしてもらって麻婆丼でも頂く⑩杏仁豆腐・硬めの食感、ウマい最後まで美味しく頂きました。7千円は安すぎます、倍でも大丈夫です!
幕張本郷にある中華料理のお店「中国四川酒家 蔓山」おまかせ+α1.2万円のコース貸切の会に参加させていただきました。こじんまりとしたお店。外観や内装は特徴はありませんが、味や料理のこだわりは特徴しか無いといった感じです。まずは生ビールで乾杯です。本日のコース料理の内容を下記にズラリと記載します。自家製ドレッシングのサラダ真鯛と蛸の刺身 優しい麻辣ソース棒棒鶏目抜けの豆板醤蒸しスープ桜海老と茄子の塩炒め海老せん添え仙台牛とトマト南瓜の浅漬けの水煮牛肉雲南の冷し麺黒鯛のオイル煮陳麻婆豆腐杏仁どの料理もシェフのこだわりが強く反映されていて、美味しかったです。本来の調理方法や独自のとらえ方で素材を扱うこだわりの熱いプレゼンも聞くことが出来ました。写真だけでもその独創性は一部伝わると思いますが、やはり自分の舌で確かめていただくのが一番。どこでも食べられるような料理よりは、こだわり抜いたココでしか味わえない料理を食べるのが楽しいですね。また伺いたいと思います。
四川料理 とてもやさしい 薬膳のようなお料理 大満足でした。
圧倒的なセンスと味!形容し難い旨さ!ディナーは高めですが満足感というコスパは他の中華料理屋では得たことなく、最高ランク。オーナー兼シェフのお喋りも楽しいけど、貧乏サラリーマンには頻繁に行けないのが辛い。安価で提供されていたランチが隔日でもいいから復活して欲しいです!
元々街中華の美味しい雰囲気が良いお店でしたが予約のみコース料理のお店になりました。6.000円からです。落ち着いた雰囲気で最高の料理がいただけます。エビチリはここだけの味で最高に旨いです。マスターこだわりの食材をでいただけます。またマスターの料理うんちくは色々勉強になります。いまの時期なら生牡蠣とボウモア(ウイスキー添え)は最高の道の味です。ぜひ味わってください。
知り合いに、火鍋ならここ!と連れて行ってもらってから、やみつきになる美味しさに衝撃を受け、何度か訪れている。辛さと痺れがすごいのに、箸が止まらなくなるやみつきの味。これが四川の本場の火鍋かと知った。店主は、本場四川で修行をされたそうで、火鍋以外の料理もどれも美味しくて、雰囲気も心地良く、オススメの店。
千葉市内で味わえる本格四川料理のお店2度目の訪問、前回は席しか予約してなく食べられないメニューが多々あったので今回はコースで予約しました。お二人でお店を切り盛りされているので、コースの方が出て来るスピードも良いみたいです。火鍋コースも事前予約のみなので次回は頼んでみたいと思います。
美味しかった。連れ達から、少しもらってツマミに飲んでいたが、何食ってもうまいんだろーなー?と思う。
名前 |
中国四川酒家 蔓山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-273-3840 |
住所 |
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷6丁目25−4 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

千葉市にある中華料理店「中国四川酒家 蔓山」。食べログBRONZE2024。食べログ百名店2023。「芝蘭」出身。本格的な四川料理のフルコースを比較的低予算でいただける。店の雰囲気も街中華的で気軽に食せるのが良。酢豚には、豚の香りを封じる黒酢は使わない、など、独自のこだわりがある。今回は、沸騰魚(四川風アヒージョ)、麻婆豆腐、蟹チャーハンが特に良かった。コースに追加する料理はいくつかあるが、アラカルトとしての用意はない。