いわき湯本の、柚子胡椒タンメン!
かわさきの特徴
街の食堂ならではの、あっさりしたタンメンが特徴です。
ゆず胡椒が絶妙にマッチした、こだわりのタンメンをぜひお試しください。
餃子は肉が多くてジューシー、食べ応え抜群の美味しさです。
昔ながらの食堂のタンメン。美味しかった。今度は違うのを食べてみたい。
街の食堂です。食堂ならではの味です。
久しぶりに食事に行きました。ここは旨いだけでなく量も多くて❗♨️の後にはここでっせ‼️電車かバスで行きましょう。
タンメンにゆず胡椒を差し出され、どうかと思いましたが、入れてみたら美味しい❗あっさりしたタンメンだからこそ、ゆず胡椒が合いますね。キャベツの甘味も美味しく、細麺がしゃきしゃきのもやしと良く絡まって完食いたしました。タンメン¥650五目タンメン¥800餃子¥450でした。
こだわりの日本酒が飲み比べできる。マスターの料理センスが日本式絶品中華を生みだす。贅沢な場所。中華屋なのに日本酒がすごい。ここで飲める日本酒は東京だと幾らするのだろうか?いわき周辺の日本酒好きが、全国に目を光らせて稀少な日本酒を見つけては飲み会を開いている。その選考結果がここの冷蔵庫になる。マスター川崎美之さんの舌も冴えてる。その舌でこの日本式中華が生まれる。かなり旨い。ラーメンも餃子もこだわりがある。外観は平凡な町中華だが、店内の冷蔵庫は、非凡である。レア日本酒が並ぶ。このギャップがたまらない。温泉街の町中華料理店に、パックリと、別次元の日本酒探訪のドアが隠れている。とりあえず、1000円の飲み放題セットから初めて、さらに2000円セットも楽しんでしまうのがいい。たぶん、サービスされる。湯本で身体をほぐし、日本酒で心をほぐせる。酒好きが憩える素敵な中華店である。しかも極上。
安くて美味しいラーメン屋さん。カウンター無し、テーブル席のみでした。オススメでいただいた自家製の柚子胡椒が万能すぎます。餃子、ラーメン、どちらにも合います!ビールが欲しくなりましたが、断腸の思いで自重しました…近所にあったら重宝しそうです。
雨の土曜日昼に入店。 先客が1組で出前をやっているのか忙しそうでした。店内はテーブルが2つ 小上がりに4つでテレビ・漫画ありました。味噌チャーシュー(¥1,050)と餃子(¥450)を注文スープは熱くて、味噌はあっさりめですがチャーシューで全体的に濃厚に仕上がってます。麺はストレートでネギがたっぷり入ってるのが嬉しいです。1時間ほど食事をした後、外に出ると雨が上がってて、いい天気でした。
餃子は肉が多くてジューシーで美味しいです。5個¥450。味噌ラーメンをたのみました。いまいちでしたが、ボリュームはあります。普通のラーメンのほうが美味しそうです。カツ丼や親子丼などの、丼ぶりものが美味しいかもしれません。
タンメンと柚子胡椒があう!
名前 |
かわさき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0246-44-2802 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここを通る度、気になってたので入ってみた。味噌タンメンなかなか美味しかったですよ。餃子も肉厚ジューシーで美味しかった。ご馳走さま!