金沢文庫の味、貝の旨み満載!
中華そば うめやの特徴
金沢文庫駅から程なく歩いた無化調の人気ラーメン店です。
特製うめやそばは絶妙な焼豚とイケる味玉が特徴です。
夏平日限定の冷やし豆乳担々麺は辛さを選べるこだわりの一杯です。
金沢文庫に行った時、ランチで行きました。土日でしたが14時近くで並ばずに入れました!▼特製うめやそばチャーシュー3枚、味玉、めんま、のりが乗った中華そば。濃厚で魚介の効いたスープが美味しい…!チャーシューも硬い部分と脂身のバランスが良かったです!
塩、醤油、担々麺、つけ麺、全てのメニューが旨い。魚介の出汁感、塩味、完璧に好みです。店員さん、店主さんの人当たりも良く、お店の清潔感も雰囲気もばっちり。個人的に非の打ち所がないラーメン店です。味が濃いめなので好き嫌いがありそうですが、是非何度か足を運んでみてください。他のラーメン店とは違うクッキリとでた個性が病み付きになります。特におすすめは担々つけ麺。唯一無二の旨さです。担々麺ももちろん美味しいです。
金沢文庫、釜利谷のうめやさんへ初訪問。開店前から地元の皆さん列んで待っています。これは期待できます。一巡目で入店できるか? ……よかった!カウンター席に座れました。食券購入、お冷やセルフ、スタッフは3名、どんどんとオーダーをこなして運びます。今回は特製うめやそば\u0026叉焼飯、奥方は塩ラーメン。魚介系の風味と豚骨醤油がマイルドにミックスされています。この風味で無化調とは素晴らしい!あっという間に飲み干してしまいました。また訪問するのが楽しみなラーメン屋さんを見つけることができました。ごちそうさまでした!
ランチで訪れました。何度か訪問させてもらっていますが、今一度備忘録としてレビューです。店外で10分程度待った後入店。特製うめやそば(中華そば)を注文しました。鶏白湯ベースと思われるスープに魚介と野菜が絡まり濃厚なスープになっています。最初は醤油味で始まりますが途中は鶏白湯系、最後は魚介な感じです。普通に美味しいです。よくある鶏ガラの透明感のある中華そばではありませんがすっきりと濃厚な味わいが楽しめます。塩ラーメンもありますが、初回は中華そばから味わって行くのが良いと思います。
・金沢文庫駅から程なく歩いたところにある無化調がウリの人気ラーメン店。 店内はカウンターとテーブル席があり、お子さん連れのファミリーでも入れる。現金食券機。・営業は昼部と夜部の2部制。今回は前から気になっていた張り紙の「おつまみいぶし鳥 ¥350」をアテに生ビールを1杯流し込むことにした。 週末の夜部オープンの17時半に入店。人気店だけあって既にカウンターは半分ほど埋まっていた。 ゆっくりラーメン屋飲みをしたければ平日を狙ったほうが良いかも。結果から言うと後からどんどん来客が来て落ち着いて飲めなかった。・食券機で生ビール(おつまみ付き)とおつまみ燻し鶏を購入。店員さんに「麺はよろしいですか?」と聞かれたが、酒だけでも通してくれた。生ビールは嬉しいことに霜の付いたジョッキ。ギンギンに冷えており夏場にはたまらない。おつまみにはメンマとチャーシュー・ザーサイにネギが散らされたものが供される。味は普通だがこういう小皿は嬉しい。そしてちょっと待って出てきたいぶし鳥。スモークされた鶏チャーシューにピリ辛白髪ねぎ。鶏チャーシュは看板通りスモーキーに燻されて香りが良い。・今回はハナから1杯サクのみのつもりで入った。気になっていたおつまみいぶし鳥も堪能できたが、気になったのが生ビールに付いてくるネギチャーシューといぶし鳥の方向性が同じなので、単にネギチャーシュー2皿を食べた気になってしまった。これなら生ビールにうずらの卵の方がありがたいと思った。 ラーメン屋も蕎麦屋もダラダラ飲む店じゃないのでサッとスマートに飲んで出る分には他のお客の目も気にならないと思う。
金沢文庫駅近くのラーメン屋。魚介と豚骨の旨味とコクが効いたスープが美味しく、焦がしネギと合わせての麺は相性抜群です。チャーシューは柔らかく味玉も丁度いい味付け。金沢文庫にこれを食べに行きたくなる味です。
2度訪問しました。前回はつけ麺、今回は塩ラー油めん。口コミの評価がいいので期待していましたが、正直そこまで…といった感じでした。つけ麺は今ひとつパンチが感じられず、塩ラー油めんは辛いだけ…と感じましたが、普通のラーメンを食べていないので、次はラーメン食べてみたいと思います!店員さんの感じはよく、無添加など拘って作られてるなとは感じました。
中華そばは、見た目ほどコッテリしてなくて、味も濃くない。パンチのある味を期待してると、アレ?あっさり?と思ってしまう。腹一杯になってしまったからかもしれないけど、麺がもう少しもっちりしてる方が好みかな。坦々麺は、花椒の香りがしっかり。ピーナッツペーストもたっぷり。ミンチ、ザーサイなどの具材もたっぷり。なんなくまったりしてるかな。もう少しインパクトのある味が好きかな。
2021年10月土曜日のランチに利用。ちょっとランチには遅い14時過ぎに訪れましたが、快く入店ができました。ラストオーダーが14:30のようです。発券機の支払いにSuicaが使え、便利です。この日は、特製うめやそば(1000円)をいただきました。魚介系の粉末がたっぷりかけられているため、醤油豚骨の家系ラーメンの脂こってりが不思議とさっぱり感じられます。美味しいは美味しいですが、ただこのラーメンに意識高すぎて1000円は高いと感じました。ごちそうさまでした。
名前 |
中華そば うめや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-788-3112 |
住所 |
〒236-0042 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2丁目16−13 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

貝出汁塩ラーメン+味玉期待していたのに肩すかしな印象。ちっとも貝の出汁じゃなかったし、塩ラーメンの感じのあっさりした感じじゃなかったし、味玉は煮込み過ぎてたし。普通ぐらいにはおいしかったですが、普通を超える美味しさはなかったですかね。再訪するとしたら塩ラーメン以外で味玉無しを食べたいです。