川崎大師近くの絶品蕎麦。
あづま家の特徴
もちもちのそばがきが楽しめる、絶品の蕎麦店です。
豚汁せいろや天ぷらが充実し、お酒とも相性抜群です。
拝島駅から徒歩15分、駐車場があるので利用しやすいです。
日曜の昼食で妻と三女と一緒に訪問。昼から飲んでいるシニアの方がいて羨ましかった🍺蕎麦、天ぷら、カツ丼共に美味しかった😊近所に一軒は絶対に欲しいお店です。
石川酒造で酒蔵見学の後、東京ニ八蕎麦の看板が目につき、入店です。メニューにはなかったのですが、ポスターを見て、拝島ハイボールセット1,000円をオーダー。拝島ハイボール黒と芝エビの素揚げ。拝島ハイボールは、昭島の都内で唯一深層地下水100%で作られています。スッキリ飲みやすいハイボールに熱々芝エビを一味唐辛子につけてハイボールがすすみます。たまらず、大吟醸生貯蔵酒こんちきちん一合660円を追加。〆は、蕎麦を味わいたいので、せいろ750円。東京の濃口つゆと細麺がええ感じ。満足しました。
ランチ。店前に駐車場あり。paypayなどQRコード決済使えます。ランチメニューもあり、昼時はかなり混んでいます。カウンター、テーブル、座敷あり。ボリューム多く、お値段もそれなりです。めちゃくちゃ美味しいというほどでもないですが量を求めるならいいのではないかなと。
ランチの天丼合わせの天丼はボリュームもあって美味しかった。
ニハのお蕎麦がおいしい。天せいろ、鴨せいろがおすすめ。他にもイベリコ豚や牡蠣、桜えびなど旬の食材を使った料理もおいしいです。
ランチに行きました。天ぷらとおそばをいただきました。天ぷらは揚げたてのサクサクで美味しく、おそばもコシが強く歯ごたえがあり美味しかったです。女将さんはとても丁寧な接客をされていて、気分良く食事をすることができました。
川崎大師の直ぐ前にあるお蕎麦屋さんです。時間をずらせば、すぐ店内に入れます😁写真はおかめ蕎麦。美味しかったです👍️2階席もあります。
知人とともに来店。しっかりと、飛沫防止パネルがあって、マスク入れも提供されて、体温計や二酸化炭素濃度センサーとかも管理されてて、安心して食べられるお店。町中のそば屋さんなので、たいして期待してなかったけど、お店の外に二八そばのノボリを立ててるぐらい、きっと蕎麦に自信があるのだろう、蕎麦はとっても美味しかった。天丼とお蕎麦のセットを注文。妻は天せいろ。天ぷらもしっかりあがってて、おいしかった。付け合せに煮物とおしんこ。みんな美味しかった。こういう良いお店には、長くやっていてほしいな。
10/1に5歳児を連れ訪問しました。入り口に、子供向けの折り紙のカラフルな、お花の作り物を頂き自宅に帰っても遊んでます。あとポケットティッシュの入る洋服の可愛らしいケースも頂き、こちらも楽しそうに遊んでます。^_^😝😍🥰😘🥺コロナ対策もバッチリで専用空気清浄機やアクリルパネルand消毒液も入り口、お手洗いに配置されてました。そして!!!お食事も、とっても美味しかった!駐車場も店前にありキャッシュレス決済のPayPayで支払いました。
名前 |
あづま家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-541-1073 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

そばがきがもちもちして最高でした。評判の蕎麦も美味しく、刺身には大きな海老がついてました。閉店時間が近かったので、ほかのお客さんがおらず、ちょいと愛想なかったですけど、また食べに行きたい店です。