揚げたて納豆天ぷらの隠れ家。
いせの特徴
隠れ家的な雰囲気の中で、揚げたての天ぷらを堪能できます。
名物の納豆の天ぷらが特に人気で、他では味わえない逸品です。
麦飯はおかわり自由で、デザートや赤だししじみ汁も楽しめます。
久しぶりに行きましたがやはり納豆の天ぷらが出ました⁉️あれがなければ最高なんだけど〰カウンター席が8席あり座敷も3卓ありますが基本はカウンターのみなので先客がいると少々待たされるます💕あと相変わらず小さな子は駄目みたいです♪
昔かたぎの超超超頑固オヤジ美人で、とっても可愛い女将さんの居るとても美味しい天ぷらを食べれます素敵なお店です。
カウンターで揚げたてを頂きました。お漬物が美味しく、勿論天ぷらもカラッと熱々。銀杏、エビ、お芋、椎茸、わかさぎ、納豆…納豆天ぷらには、びっくり。最後のかき揚げまで辿り着けず、お持ち帰り。日本酒の香りがする天つゆ、大根おろしが沢山入っています。胸焼けしません!
デートランチから30年目の夜勤明けで人生2度目の訪問。11時半からのランチと思いきやもう、カウンターでランチ開始中。座敷で空き待ち。途中、後からきた二人連れが空いてる席に着座。えー早く頂きたいのにとおしゃべりで空腹を誤魔化す。やっとカウンターが空き30年前に座ったであろう端っこの席に。じじみ汁と麦ごはんがお代わりできた思い出がある。今回は、松天麩羅ランチ税込1940円天つゆと漬物と麦飯と赤出汁のしじみ汁。店主がタイミング良くお代わりの声かけでご飯のお代わりだけはできた。しじみ汁はお代わりあるかわからない。カウンターで揚げたての天ぷらを頂き麦飯をかきこむ。お漬物も美味い。熱々を待たずに頬張り後で火傷してる事に気づく。それより、カラッと揚がった美味しい熱々天ぷらで心も胃袋も満たされた超特急ランチでした。駐車場は狭く乗合で行きました。予約と早めのランチがおすすめ。現金で支払いしてきました。キャッシュレスは未確認です。その日一番最初の油で揚げた天麩羅も食べてみたいな。
ずっと気になっていたから、1人で行ってみた!むっちゃうまい!回ってないお寿司のようなお店。カウンターには常連さんのおっちゃん(ちょっとお金持ってそう)だけが座って、ローカルな話をしてる感じ。入り口に「幼児禁止お断り」ってあった理由に、座って納得しました。メニューは2種類。松の天ぷらか普通の天ぷらか。初見なのでとりあえず普通の1
カウンターかあいていて、カウンターで、食べることができました。お店の店主、おかみさんは、感じがよかったです。ご飯もお味噌汁も、天ぷらがでてくる絶妙なタイミングで、でてきました。天ぷらは、どれも、おいしくて、特に初めて食べた、納得の天ぷらは、とても美味しくて、癖になりそうです。また、行きたいです。
いつ行っても美味しい天ぷらです。月曜日水曜日休みです。
是非とも行ってみて。
評判を聞いて駆けつけるも空振り感満点だった30年近く前を思い出す。今は変わったかな?
名前 |
いせ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-295-0755 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

隠れ家的お店です。目の前で揚げてもらう天ぷらを、フゥフゥしながらアツアツを戴くお店です。メニューは天ぷらコース2つ、それから天丼、単品とシンプルですがメニューに無い季節のものあるかもしれません。天ぷらコースのときは、ご飯はおかわり自由です。注文は、コースの天ぷらの内容を聞いてから、他に食べたいカウンターから見える食材があれば頼むと言うのが賢いかもです。食の細い方はご飯をパスか少な目にしてもらうと良いかもです。座敷もありますが、カウンター8席がメインと思います。雰囲気的に2名で来るお客さんが多いだろうなという印象です。カウンターで静かに戴く雰囲気なので、小学生以下には向かないでしょう。