新鮮海鮮丼!
丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店の特徴
三色丼はイクラがたっぷりで、感動的な美味しさです。
港の市場らしい新鮮な海鮮丼が楽しめる立地です。
生ウニ丼をはじめとした多様なメニューがそろっています。
色々な種類の海鮮系丼からスタンダードなカツ丼系やラーメン、蕎麦、うどん、カレー等種類が多いので選択肢が広いのが良かった。真鱈漬け丼 1200円 シジミ汁付き ご飯がシッカリ酢飯で良かったし旨かった。ご馳走様。
三色丼はイクラがたくさん入ってました浜のラーメンは魚の出汁がよく出てましたまぁだいたいの海鮮丼がありますねけど、味は普通でしたヨお値段は海鮮類は高めやね。
岩手にある「丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店」へ場所は三陸鉄道リアス線宮古駅から徒歩10分!今回頼んだのは✔︎︎︎︎宮古海鮮丼 1650円人気NO.1の海鮮丼。めかぶ、マグロ、イクラ、イカ、サーモン、甘エビ、タコ、卵焼き、鯛、きゅうり、ガリが乗っとって華やかな見た目。ネタによってはそこまで厚みがないのもあるけど、どれも新鮮やから良き。中でもマグロは脂のノリが良く舌の上でとろけてたまらんやった。ご飯は酢飯ではなく、白飯。味噌汁はしじみ汁で出汁の旨みたっぷりやった。宮古で新鮮な海鮮を楽しみたい時におすすめ!📍住所:岩手県宮古市五月町1-1 宮古魚菜市場⏱営業時間:月・火・木-日 10:00-15:30定休日 水🚗駐車場 有Instagram@foodyukichan
どんぶり物も定食も中華など、色々とメニューがありどれも美味しそうでした。今回は刺身定食をいただきましたが、お魚も新鮮で美味しかったです。ごちそうさまでした。
生ウニ丼目当てで訪問。12時ごろ、3組待ちでした。生ウニ丼 時価¥4800。全く生臭くなくて甘くて大変美味しかったです。来た甲斐がありました。
丼は、酢飯ではなく温かいごはんです。たっぷりの大根のつまや大葉、ガリとワカメの上に、お刺身が上品に盛り付けられています。660円追加で、生ウニを一口分乗せることができます。生ウニは8月ごろまでで、その後は蒸しウニになるようです。熱めに提供されるしじみ汁が良かったです。
今回の車中泊の旅の第一目標「美味いウニ丼」が食べれます。駐車場に到着、もう場所が無い。空きを待って 「いざ 店内に!」。既に行列があったが回転は以外に早そうです。先客は10組以上、他の店舗を見ながら時間待ち。食べたい丼ぶりはツレも決まっており 着席とともに注文。「今 水をお持ちしますから ちょっとお待ちください」とホールの女性になだめられるほど………。丼ぶりの上には一面のウニが、今シーズン初めてのウニのようでポスターの脇には(初物)の表示。ツレの「宮古海鮮丼」にもウニをトッピング。二人して声を合わせ「うん 美味い」と言ったほど。ツレは生物が苦手ですが、「全然 生臭さが無い」と完食するほど。ワザワザ遠くから来て良かったです。
港の市場らしいところの新しい施設で海鮮を食べようとしたのですが、混んでいて断念。検索していると「おいかわ」がヒットしました。現場に到着するも店が見当たらず、市場の中にあるとのこと。地元の方たちで賑わっていました。魚屋さんには新鮮な魚介が並んでおり、期待大。海鮮丼最高でした。
市場にお買い物の後、お昼ごはんで訪問。平日火曜の1時過ぎ、自分達が席についてほぼほぼ満席になっていました。回転としてはそれ程時間がかかっている感じではないと思うけれど、何分魚菜市場内での飲食店が少ないのでやむを得ないかも?やはりここは海鮮でしょうと宮古海鮮丼を注文。注文からそれ程時間がかからず提供。やはり海辺だもの、海鮮が美味しいのは言うまでもないですよね。ごはん少な目に注文しても、お腹いっぱいでした。鱈フライ定食は人気の模様で売り切れでしたが、機会があったら食べたい。市内の店舗で鱈フライを食べましたが、宮古の鱈フライは美味しいです!ここでも試したい!瓶ドンもあるので、お試ししてもいいかもです。駐車場は魚菜市場のものなので駐車にもそれ程の問題はないですね。
名前 |
丼の店 おいかわ 宮古市魚菜市場店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0193-62-2380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

真鱈の刺身を食べたくて伺いました。淡白で美味でした♪