相馬駅前で味わう古民家の美味。
手打ちそば処ふくしまやの特徴
明治創業の旅館を感じさせる、古民家風の落ち着いた雰囲気です。
常磐線相馬駅前に位置し、美味しいカレー南蛮そばを提供しています。
ざるそばセットBが多くの人に人気で、美味しさが安定しています。
相馬駅前にある蕎麦店。店の佇まいも雰囲気もとても素敵でした。この日は二日酔いということもあったので、夏日ではありましたが「山菜なめこそば」(980円)を注文しました。蕎麦は、とてもコシがあって美味しかったです。そしてなにより、柚子の風味がとてもよかったです!よく見ると柚子の皮が入っていました🤤いい休日を過ごすことができました。
創業は明治期でもとは旅館です。店内に入るとそれを彷彿させます。令和3年2月の地震から見事に復活されました。前に生まれて初めて十割そばをいただきましたが、メニューで提供するお蕎麦屋さんはかなり少ないです。それだけお蕎麦にこだわりと自信があるということですね。それからBGMがジャズピアノ?で、しっとり流れているのも良いです。日本家屋でお蕎麦と食べなから聴いていても、全く違和感がありません。本当は勢いにまかせてガツガツ食べたいけど、どこか冷静になって、もっとゆったり味わって食べようって気分になります。
ご馳走さまでした!とても素敵なところです。出張でこちらにいる間、また来ようかと思います(*^^*)
常磐線相馬駅の前にあり、とても良い雰囲気で、美味しかったです。お蕎麦は絶品!天丼も甘味のあるかき揚げでした。甘味は、カボチャやサツマイモ、人参、シメジからでしょうね。最後に、蕎麦湯をいただきましたが、これも美味しかったです。また、行きます!満席で、早々に、売り切れましたよ。
まず店に座ったらトイレ タイムスリップしながらの展開 俺の注文はカレー南蛮そば大盛 大人の味 キノコやら 他のとは違う 美味しい だから通う 春 夏 秋 冬 とにかく美味しい 俺と親父の想いでの味 散歩コース 一時の安らぎの時間 ちなみに仙台市内から1時間半くらいかな? この時間が続きますように御願いします。
平日の11時20分頃一人で入店しました。入店時はまだ早い時間でもあり混在してませんでしたが、昼に近づくにつれどんどんとお客様がやって来ます。Bセットの蕎麦+かき揚げ丼(1080円)を注文。10分程で配膳されました。蕎麦はざるかカケを選べます。甘めの汁ですが美味しいつゆでした。かき揚げ丼も揚げたてで美味しく頂きました。
口コミどうり!銘店の高飛車感も無く、淡々と静かに 美味いもの食べて帰る、少し高級な時間でした。
安定した美味しさ!天ザルと鴨せいろが僕の定番です^ ^
そばセットのBを頼む人は多いです。かき揚げ丼がこれまた美味い。
名前 |
手打ちそば処ふくしまや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-36-1482 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

駅の有料駐車場に停めてお店に入りました。駐車場の案内が無いのでどこに停めて良いのかも分からなかったですが、地元の方は相馬駅の駐車場に停めて食べに来ている様でした。そこに停めて良いのかなぁ??お店の雰囲気は趣があってとても良かったです。お蕎麦も美味しく頂きました。