三春の名産品と温かな接客。
三春なかまち蔵 一ノ蔵「花かご」の特徴
三春町の観光案内所として、お土産が多種類揃っています。
佐藤酒造の三春駒が特におすすめの地酒です。
新鮮な朝採り野菜が手頃な値段で手に入ります。
城下町である三春に相応しい蔵造りの建物で中はカフェと三春町の名産品を売っています。また三春と言えば三春駒ですがそれをモチーフにしたキャラクターグッズも揃っています。
マンホールカード収集の為立ち寄りさせて頂きました。
マンホールカードを頂きに行きました!とても良い、おばさん(失礼)が、居ました、こういう人が居ると、また来たくなります。桜の時期にまた行こうと思います!
朝採り野菜が新鮮で安いねぇ!!ぜんざい美味しそうだったから次食べよ〜♬
お土産が買えます。近くに、素敵なカフェもあります。オシャレ空間です。
三春駒という、岩手のチャグチャグ馬っこみたいな黒駒の置物を探してたんですが、ありましたよここに!酪王牛乳アイスはついでに買ったんですが、これおいしいですね。
店員さんが親切でよかった~
三春町の地酒、佐藤酒造の三春駒がおすすめです。
「花かご」は三春町の観光案内所であり、お土産も各種揃っています。ここでは、福島県民のソウルドリンク「酪王カフェオレ」から登場した話題の「酪王カフェオレ・ソフトクリーム」が¥400で食べられます。ソフトクリームは福島県でしか食べられません。「佐藤酒造」さんの全国新酒鑑評会金賞受賞酒「三春駒大吟醸」を販売しています。¥5,400(税込)
名前 |
三春なかまち蔵 一ノ蔵「花かご」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-61-2661 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

~四季めぐる城下町三春~まちあるきスタンプラリー冬に友達と参加しました。店内ではイートインのお客様から話しかけられて、企画に参加して楽しんでいることを伝えました。「イラスト工房 ころーる・こぼーる」さんのすてきな「ポストカード」や「きんぴらごぼう菓子」は自分用に。「福島の恋人」をお土産に購入しました。スタンプを捺して( ´∀`)ルンルン気分です。ありがとうございました。