ボリューミー!
べんとうや・てっちゃんの特徴
名物の唐揚げ弁当は、600円で大きな唐揚げが4つも楽しめる。
夫婦二人で切り盛りするアットホームなお弁当屋さん。
濃い味付けの唐揚げは、お酒のツマミにもぴったりで人気。
から揚げ弁当:胸肉のから揚げ。濃い目に味つけされていて、ボリュームも中々なのでご飯普通盛りでは足りなくなります。1〜2個ビールのつまみにしてからご飯でいただくと丁度いい感じ。駐車場:店舗向かって左側に5台分。
名物の唐揚げ弁当を注文。むね肉なので好みが分かれるかと思いますが、大きい唐揚げが5個も入ってますので食べ応えがあります。弁当一つに対して袋代に10円取られるとは思いませんでした。駐車場は脇に数台あります。
唐揚げのみのパックは、鳥の胸肉であろう、とても大きな唐揚げが4つ入って600円です。持ち帰りのビニール袋が欲しい時は10円です。大人にとってもなかなかなボリュームです。食べきれない分を冷蔵庫に入れて次の日にチンして食べても、お肉は1日目と同じ硬さを保っていて、美味しいです。揚げたては蒸気があり、パックを入れた袋はびちゃびちゃになるので、持ち帰る際は気をつけた方が良いです。衣に味がしっかりあってボリューミーでおいしいので、リピーターが多いと思います。ただ、この唐揚げの時のボリュームに期待して、他のお弁当もそれなりにボリュームあるのかなと期待して、焼肉弁当や生姜焼き弁当を以前買ったことがあるのですが、唐揚げとは対照的に、普通のお弁当屋さんよりおかず少なめ?と思ってしまうくらいショボかったことにはショックを受けました。唐揚げの余波?他のお弁当はどうなのか分かりませんが。もし他のメニューもそうなら、唐揚げ一本でやった方がいいんじゃないかなと思ってしまいました。
2023/05/26たまたま通って気になるお弁当屋さんを見つけたので入ってみました。入口が少し入りづらい…とりあえずからあげおかずのみ600円のを購入しました。ボリューム満点!ビニール袋は別料金のようで、袋にはいれてくれません。
近くで仕事があり、お弁当屋さんを探してたどり着きました。場所はインター線沿いジョリーパスタさんの裏手にあります。駐車場も5台分あり。コメントで弁当屋の暖簾分けの文言を見て、迷わず唐揚げ弁当購入。他に客はおらず(13時半過ぎに入店したので)、10分程待って出来上がり。お弁当の袋は別途購入になります。鶏肉はむね肉。繊維が切れる食感、好きです。弁当屋とは肉の切り方が違うような、、こちらは削ぎ切りですよね。大きく見えますが厚みは薄い方だと思います。とは言え大きいに違いなく、ふたつ食べてギブ。残りは夕飯のおかずになりました笑しっかりした味付けでご飯が進みます。近くに行った際にはまた寄らせて貰います。ご馳走様\(^o^)/
御夫婦なのか、二人で切り盛りしているらしい弁当屋さん。対応丁寧で清潔感のある店構えで良かったです。やっぱり初めての弁当屋は唐揚げ弁当!忙しいらしくて少し待ちましたが、電話での注文も受け付けてくれるので楽です。トラックでは入り難いので郡山インター線沿いの東邦銀行の駐車場に停めて行くのがオススメです。女性の拳くらいある唐揚げが6個も入っていて、お得感満載です。ニンニク醤油が染み込んだ味は格別です。1度お試しあれ(笑)
弁当ソウル「べんとうや てっちゃんカツカレー@690」「ふくしまのハナシ」弁当セレクションThis is me(味)てっちゃんといえば、から揚げ弁当が代名詞。弁当家から暖簾分けしただけあり、見事なはみだし系ですが、今日は、王道をはずして、こちらのカツカレー。から揚げ弁当とは違い、さすがに、はみだし系ではありませんが、侮るなかれ、深め容器のライス感、カツのサイズ感、ルーのとろみ感、腹くっちくなりました。おいしくいただきました。いつもココロに dwb ℋハルォーン☆ワンダーソン。
ランチのテイクアウトで利用しました。今回注文したメニューは、てっちゃん弁当です。大きな唐揚げが2個とコロッケ、ピリ辛焼肉などが入っていました。ご飯を少なめにお願いしましたが、それでもかなり量がありました。買いに来ている殆どの人が唐揚げを注文していました。
実物を見てビックリ!600円でこのボリュームに大感激!!味もバッチリ!ハイボールによく合います。食べ進めるも、なかなか唐揚げが無くならない!幸せな時間を過ごせました。
名前 |
べんとうや・てっちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-954-5799 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一年ぶり。値上げはしかたないけど、ご飯が少ない。私はこれでいいけど連れは足りなくて冷凍ご飯をチンしました。しゃけDX。鮭だけでご飯全部食べれたくらいやたらしょっぱかったです。