広大な敷地で楽しむ花木の世界。
みのり花木センターインターパーク店の特徴
広大な敷地に多彩な植物が並ぶ圧巻の光景です。
軽食も楽しめるエリアがあり、家族での訪問に最適です。
店員さんの的確で親切な対応が、訪れる喜びを増します。
広大なエリアにガーデニングアイテムや植物などが所狭しと並んでいて圧巻です。併設された食堂はお母さんが切り盛り。常連さんでいっぱいでした。素朴なお味とリーズナブルなお値段で大満足でした!
いろいろな植物があり見ているのが楽しいです。バラの長尺苗(コフレ)を購入しました。バラ苗は、ほぼ放置状態って感じでした。伸び放題ですね。お値段はそれなりにします🙇新しく入荷してる?とは感じなかったです。1月13日に行きましたが…沢山のつぼみが付き咲きました✨
とても広い花木センターです。園芸テーマパークと言っても良いでしょう。花苗、野菜苗、庭木はもちろん、盆栽、サボテン類、観葉植物の品揃えも多い上に幅広く、素晴らしいの一言です。プロ用グッズ販売から野菜の直売もあります。園芸好きな方なら、一日居られると思います。それゆえに食堂もあります。駐車スペースも多く、新4号バイパスの側道からも入れます。キャッシュレス決済も可能です。一度は訪れるべきお店です。
2023.02.18初です。色々な花木があって、それなりの散歩になり、食べる処もあって良きかな、、、多少通常の店舗と比べ高め設定になっているものがありますね。まぁそこはそこでって感じですね。
ジョイフル本田の買い物帰りに、みのり花木の看板が。翌週の土曜日(3月12日)に訪れるとまだプレオープン。クリスマスローズを探すと生産者ごとに色々置いてある場所があります。野外にもあり温室にも置いてます。大きな植木もあり見どころが多数です。まだプレオープンなので肥料やプランターなどみれませでした。オープン時は相当混雑予想されます。トイレや軽食のラーメン🍜屋もある様です。とりあえず明日招待券あるので行ってみます。
大規模な道の駅みたいな感じ。奥の温室に栽培者ごとの販売コーナーがある。とくに、カクタスYさんのコーナーの多肉がスゴい!アストロフィツム中心だがそれ以外も多い。その他の人も、少し多肉あります。鉢もユニークなものがあります。
リニューアルしてとても混んでました。花木の苗がとても多く、見ていて楽しかったです。盆栽も多い。あまりに多いので、欲しい苗が決まってる方は店員さんに聞いた方が早いです。店員さん(おばちゃん)も気さくな方が多く、好印象です。
2022年2月25日現時点では改装中の為みのりさんの店舗は準備中ですが敷地が広いので色々苗木や花を見る事が出来て軽食を食べる場所もあり小さなお子様を遊ばせる公園らしき芝居の山もあります。天気の良い日がおすすめです。
すみません…食堂目当ての訪問でした。敷地内にある食堂ほし野、お母さんワンオペのお店。どのメニューもリーズナブルです。朝11時くらいから営業?チャーシュー麺(650円)頂きましたが…昔ながらのラーメンで美味しい。一部テイクアウトもOK。
名前 |
みのり花木センターインターパーク店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-656-7193 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

敷地は広く、多種多様な品揃え。しかし、手入れが行き届いていない所が目立ち、購入意欲を削がれます。いろんな生産者さんが区画を借りて販売している様なので、区画によっては良い所もあります。