枝豆の郷最中、贈り物に最適!
磯崎家(菓匠 磯崎家)の特徴
枝豆の郷最中は贈り物に最適な逸品です。
手作りの自然な餡を使った和菓子が魅力的です。
季節ごとに変わる練り切りを楽しむことができます。
2024年5月27日㈪枝豆の郷 最中、150円(税込162円)。枝豆の餡がいい感じ!
えだまめの郷最中は誰に贈っても喜ばれる逸品です。甘さ控えめで最高。苺の季節はふわっ…ふわの羽二重餅を使った苺大福(大きさで価格異なります)が美味しすぎてドはまりしたので甘党さんはお試しを!
いつもお店に行くとお母さんが優しく接してくれます。えだ豆の郷最中はお土産にピッタリでいつも利用しています^_^苺のほっぺは、今まで食べたいちご大福の中でいちごが最大級。今後他のいちご大福では物足りなくなる可能性大です!また、どら焼きもお気に入りなのでおすすめです♪
手作りの和菓子へんちくりんなパティシエが作る、説明しがたいスゥイーツよりも、マメやあずきの、自然な餡あん を基本とする和菓子は、わたくしのような、じじぃ にはありがたい‼️応援、しています‼️エダマメもなか、おいしいです。
柏餅、美味しかったです、
お店はこじんまりしていますが、いちご大福がとっても美味しいです!いちごが大きく、包んでいる皮がすごく柔らかいです。新商品のクリームチーズが入った大福もとても美味しかったです。 また購入したいと思います。
季節ごとにかわる練り切りがとても美味しいです。甘すぎず見た目も楽しめます。串団子も美味しそうでしたよ。
いつも通り過ぎるだけでしたが、思い切って来店してみました。3、4人入店するといっぱいになってしまうぐらいのこじんまりとしたお店です。駐車場は2、3台ぐらいのスペースがお店の横にありますが、段差があって入りずらいのかお店の前に路駐で停める方もいます。苺大福が美味しいとの事で購入しましたが、サイズが3種類ぐらいだったかありまして、苺のサイズで値段が変わるみたいです。その時は1番大きいサイズ(苺のほっぺメガBig)しかなく2個購入、税込みで1つ335円とやや高いかなと思いましたが、家に帰って娘と食べてみると苺の比率が7割ぐらいと苺が大きく、かじった瞬間苺のみずみずしい果汁が口いっぱいに広がり、普通の苺大福はただの餡子なのですが白餡を使用しており、それが苺と凄くマッチしていてとても美味しかったです。2、3日してからまたお店に行き看板商品の枝豆最中を購入、これもまた私好みの味で美味しかったです。しばらくリピートしそうです。
和菓子屋です。赤飯や団子も美味しいです。
名前 |
磯崎家(菓匠 磯崎家) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7129-7438 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

久しぶりに、美味しい和菓子屋さん見つけました。みたらし団子、江戸川醤油餅などを購入、みたらし団子は、ほんとに美味しかったです。リピートして、その他の品物も食べようと思います。お見かけしなかったのですが、磯辺巻きや、アンコのお団子もあるのか、気になりました。