苫前神社の絶景と御朱印。
苫前神社の特徴
御朱印は書き置きで、日付は自筆対応となっています。
階段を上がると、美しい海岸の景色が広がります。
白い鳥居と赤い屋根の社殿が特に印象的です。
お参りして来ました。御朱印は書き置きを頂い来ました。海のそばで風が強いので参拝される方は上着があるといいですよ。
たまたま例大祭前日に参拝👏お忙しい中、御朱印を書いて頂きました🙇
海沿いの高い位置にある神社です。本殿の扉が閉まっていて賽銭箱が見当たりませんでした。社務所入り口で書置きの御朱印が頂けます。
古い神社のようで、奥行きがあり、又階段を登りきったた所から見る海岸の景色が、北海道の雄大さを語っているようで、とても綺麗な景色でした✨
大きな社殿が素晴らしかったです。
とんでもない景色のとこに神社が建ってる。雄大。出来すぎた絵みたい。
御朱印は書置きで、初穂料は300円でした。筆ペンが置いてあり自分で日付を書く形式です。
とても綺麗な神社なのですが、とにかく風が強く吹く神社です。お参りする時は温かい格好で行きましょう。
白い鳥居が印象的でした素晴らしい場所に建っていて感動しました。
名前 |
苫前神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0164-64-2431 |
住所 |
|
HP |
https://hokkaidojinjacho.jp/%E8%8B%AB%E5%89%8D%E7%A5%9E%E7%A4%BE/ |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

御朱印は書き置きで、日付は自筆で記入してくださいとのことでした。