羽生の鰻、期待以上の旨さ。
鬼平江戸処 炭火焼うなぎ 忠八の特徴
羽生PA内という立地で、うな重が2850円とリーズナブルです。
江戸の町の雰囲気を感じながら、香ばしいうなぎを楽しめます。
食券購入後5分で提供され、大変満足度の高い一品です。
自販機で食券を買い5分位で食べられました平日でもお昼時は混んでます他の店と同じスペースなのでテーブルを確保してから購入した方がいいでしょううな重が2,850円うなぎの身が食べやすいサイズにカットされていてタレも丁度良い感じです江戸の町の雰囲気の中大変美味しく頂きました。
青ネギうな丼¥2200と白焼丼¥2200を頂きました。そのままでも美味しかったですが、どちらもお出汁が付いているのでひつまぶし風で2度美味しかったです。
お米にも飢えていたので、相棒と昼にはうな重 2850(税込)夜にはお持ち帰りでうな丼1950(税込)を購入!うな重はその場で食べて、うな丼は持ち帰り夕食にいただきました。たまらなく最高でした👍上手い!また食べたいです。
ふつうのうな重を食べてうな丼弁当をテイクアウトしましたが、どちらも大変満足できるものでした。普通のうな重でも十分なボリュームがあります。パーキングエリアの飲食店というよりも羽生市のうなぎのコスパのよい名店ぐはいの捉え方をしていいと思います。ここのパーキングエリア自体が江戸時代風の外観が洒落ているし、他の飲食店も充実しています。なおぼくが注文した日は注文してから30分近く待ちました。
特うな重と肝吸い。PAの鰻屋と舐めてたがちゃんと美味しい。真っ当な鰻屋の味、PAとは思えないクオリティ。そして値段もPAとは思えない笑。
東北道上り羽生PA内にあります。江戸の町屋調の建物内に複数の飲食店と土産物店があります。何度か来てはいるものの、店舗営業しているタイミングはなんだかんだ初めて。日曜日の19時頃、夕食時です。館内の飲食店、どちらも活況。オーダー待ちの列がそこかしこに発生しております。そんな中でこちらで弁当テイクアウト。10分ほどで出来上がり。特うな重。持ち帰り1時間後に食します。意外や意外、鰻の厚みもしっかり、ふっくら仕上がり。小骨がやや気になるものの、3カット、1匹分であろうか、ボリュームも充分です。ご飯は勿論固めで鰻に合います。高速道路PAの鰻屋、期待値越えです。
うなぎ自体の仕込みは他でしてる様です少し骨っぽく感じました特うな重で3700円値段は普通です特にサービスエリアで鰻食べなくてもイイかな。
とにかくPAレベルではない、食券券売機で食券を買って、食券を店員さんに渡し、注文して15分くらい待ちますと言われ期待が高まります、蓋を開けたらいい香り、注文を受け途中まで仕上げた鰻を炭火で焼いているようです。身はふっくら皮が少し香ばしい、山椒の香りも良く、ただ舌が痺れるので個人的にはかけ過ぎ注意かな、普通のうな重でボリュームもあり、とても美味しかったです。このクオリティでこの値段、リピート確実です。
とても美味しくリピートさせていただいてます❗鰻がしっかりとしていて、香ばさもあります。オススメな食べ方は、青葱をたっぷりと乗せて上から鰻のたれと山椒をかけると、より美味しいです。是非ご賞味ください✨
名前 |
鬼平江戸処 炭火焼うなぎ 忠八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-565-2522 |
住所 |
|
HP |
http://www.driveplaza.com/special/onihei/annai/03-chu-hachi/ |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

羽生に寄ると、ついつい鰻を食べたくなる。以前、鰻重を食べたがうな丼でもいいんじゃないかと思ったので、今回はうな丼を注文。見た感じは鰻重が豪華で旨そうだが、鰻のタレの味がしっかりしてるので丼でも満足できた。ここのウナギはコスパが高いと思う。これを書いてると、また食べたくなってくる、、、