行田市水城公園隣の遊び場。
行田市 コミュニティセンター みずしろの特徴
行田市水城公園の隣に位置し、アクセスが便利です。
全国名城絵手紙展があり、地域の文化を感じられます。
小学生低学年まで楽しめるプチアスレチックも隣接しています。
今日は下の部屋で行事があるためストリートピアノは利用できませんでした。
児童館へ遊びに来ました。駐車場がいつもいっぱいなのが珠にキズ。
コミュニティセンターみずしろは、市民相互の地域交流活動を通じて、市民文化の向上や市民の自治意識の高揚、連帯感の醸成を図り、明るく豊かな住みよいまちづくりを推進するための施設です。市役所脇のバスターミナル駐車場🅿️から南側の徒歩🚶1分の位置にある。水城公園の敷地内にある3階建ての建物。目印は市民プ-ル、蒸気機関車が建物の北側にあります。101会議室/ギャラリー/大広間/和室及び202・203・204会議室/201会議室/205会議室、茶室及び音楽室 利用は1時間単位、利用料、申し込み方法は確認してください。
行田市水城公園のとなりに位置し行田市制70周年を記念して全国名城絵手紙展開催。
みずしろに隣接してあるプチアスレチック(?)を時々利用しています。激しく体を動かすものでなく柔軟体操系が中心。背伸ばしがお気に入りです。
受付職員が親切で感じが良い。
公園を訪れる際、駐車場とトイレを利用しています。公園は池が主体で、散策に時間はそんなに掛かりません。
何も無いです。
子供と遊ぶには最適⭐
名前 |
行田市 コミュニティセンター みずしろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-554-6797 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

児童センターを利用しました。中の駐車場はすぐ埋まるので、市民プール側が使えます。無料貸出の遊具は少し古くなってますが、これは仕方ないですね。