長瀞で味わうコシのある蕎麦。
むらたの特徴
長瀞駅の踏切を渡ったすぐ目の前に位置するお蕎麦屋さんです。
太めの蕎麦はコシが強く、喉越しがとても良いです!
テラス席では犬連れのお客様も大歓迎で、居心地の良い空間を提供しています。
コシの強い太めの蕎麦です。サクサクのかき揚げはシンプルながら美味いです。テラスがワンコOKなのは嬉しい限りです。
長瀞の川下りに行くのでお昼は絶対にお蕎麦がいただきたくて。秩父線の長瀞駅からBコースで向かう途中、入り口にあります。お店の雰囲気でなんとなく美味しいのではと思い即決!大正解でした。11月でしたが暖かい日だったので外のテラスに。店内はテーブルやお座敷席もありました。冷たいざると温かいお蕎麦に。温かいお蕎麦はかき揚げ天ぷらそばの一種類のみです。蕎麦は太めでコシがかなりあり、つゆは甘め。私の大好きなお蕎麦でした。温かいお蕎麦のかき揚げは埼玉県特産の深谷ネギとにんじん。これも絶品!衣が薄くて深谷ネギが甘くて…単品でも頼めるので追加したかったです。山いもあげも食べたかったです。お会計は現金のみです。女将さんも感じが良くまた長瀞てリピしたいお蕎麦屋さんでした。秩父、美味しいものだらけで楽しいです。
連休の13時過ぎに入店。一番ピークの時間だったので、店の外はそばとかき氷(ソフトクリーム)を待っている人でごった返していた。この辺の蕎麦屋の口コミではここが1番高かったことと、あまり評価が高くない店ですらかなり人が並んでいたので、待ちの順番が13番目位だったが並ぶことにした。1時間位待たされるかと思いきや、呼ばれても不在のグループも何組かあったことで、想像よりは早くに入店。店のスタッフが有能でてきぱき動く人たちだったので、オーダーしてからはわりと早く食べることができた。麺は太めでコシが強く、歯ごたえがある。少ししょっぱさもあったが、割と好きな味。かき揚げもおいしかった。食べ始めた頃には14時を回っており、あっという間に店の中は空いてきた。時間をずらしてくることをお勧めする。
犬連れの私達家族にとってはありがたい良店です。暑い日でした。流石にペット連れなので外のテラス席です。おそばが美味しい。11時くらいでしたが、結構混んでいました。会計は店内です。店内は、エアコンが効いていて本当に快適なので、やはり暑い日は店内で美味しいおそばに、舌鼓したいです。まあ勝手な意見ですが、ペット連れにも店内で食事ができるお店がどんどん増えるといいです。何度も言いますが、こちらのおそばは、本当に美味しいです。ごちそう様でした。
お蕎麦の種類は3種類くらいですが蕎麦はコシがあり美味しかったです。マスコットの猫も可愛いですよ😍
長瀞駅近くの蕎麦屋。近隣の店がアイドルタイムで休みの中、14時00分過ぎてもランチ営業中。美味しい蕎麦を出してます。また、かき氷(浅見冷蔵)も提供しており、暑い日は屋外でも食べれるようになってます。運が良ければ、看板猫が挨拶に来てくれます。
長瀞駅の踏切からすぐの所にあります。今回は蕎麦をいただきました。ツルッとしてて気持ち太めの麺で、少し他と違う感じがしましたがとても美味しかったです。暑い日のビール最高でした。外の席もあり、カキ氷やちょっとした軽食はそちらで食べてる方もいました。
休日のお昼時で混雑しておりどこにも入れなかったのですがこちらは空いていました。かなりつるつるでコシのあるお蕎麦はとても美味しかったです。店内も静かで落ち着けました。
長瀞駅から踏切を渡ってすぐにあるお蕎麦さんです。メニューは多くはないですが、シンプルゆえに美味しかったです。蕎麦自体は、とてものど越しのあるツルっとした蕎麦で、他の地域で食べる蕎麦とは違う感じでしたが、それが新鮮に思い、楽しめました。店内だけでなく屋外席もあります。
名前 |
むらた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0494-66-0043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長瀞の蕎麦店、むらたさんに朝イチで訪問。紅葉シーズンということもあり、10時30分の開店直後で5組入ってます。この日は、せいろ蕎麦に野菜かき揚げの天ぷらを注文。5分程でかき揚げがきました。野菜かき揚げの具は、深谷ネギと人参のみとシンプルですが、これが凄く美味しいです。程なくしてせいろ蕎麦が届きました。盛り付けからは、蕎麦が少なく見えますが、それなりの量です。一般的な蕎麦店の蕎麦と違い、つなぎの割合が多いのかと思う麺ですが、私は好みの美味しい蕎麦です。蕎麦つゆは濃いめで、蕎麦によく合っています。最後に白濁した蕎麦湯で割って、最後まで美味しくいただきました。