阿波尾鶏ダシで身体に優しい。
らーめん○汁屋の特徴
曜日ごとに変わるスープで飽きないラーメン体験が楽しめます。
無添加・無化調の自家製麺を使用した健康志向のラーメン屋です。
特製トッピングが魅力の特製醤油ラーメンが人気です。
曜日によってスープが替わるこの日は大山鶏と丸鶏らーめん 1100円スープに。丸鶏のコクがあまり感じられない。カエシの醤油も味が濃い割に旨味に乏しい。無化調ということだが化調っぽい味がする。
体に優しいラーメンつけ麺1000円を注文。糖質を抑えた麺使用だそうです。つけ麺に適した太さで、しっとりとした白っぽい美味しい麺です。立派な大きさのチャーシューもメンマも美味しいです。熱いつけ汁は薄味ですので、ガツンとはきません。これも健康に配慮しているのでしょう。常連さんが多いようで、平日も程良い混み方なのか。違うメニューも試したい。
食材にとてもこだわっていて、ラーメンだけど罪悪感なく食べられます。スープが日によって違うようで、煮干しの日にラーメンとつけ麺を2人でいただきました。ラーメンはスープも麺もとても美味しかったです。チャーシューもとても大きく食べ応えがあり、ジューシーで美味しかったです。つけ麺は麺が際立つので、こだわっていて小麦粉以外にいろいろ入っている分?個人的には少し物足りない感じがしました。お一人で作っていて提供に時間がかかるようなので、急いでいる人はおすすめしません。
らーめん○汁屋さん丁寧に作られた身体に良い一杯です。ラーメンは個人の好き嫌いが分かれてますが個人的に旨いラーメンです!少し値上がりしましたが美味しいので気になりませんでした😊駐車場🅿️は道路側と店の裏にとめられます。今回は大盛りラーメンとニンニク、最初はそのまま食べ、次にコショウ少々、最後はニンニクをダイブさせ味変で食べるのが好きです😋
初めて伺いました。向かいにもラーメン屋さんがありますよね。こちらのお店はお昼しかやって無い様です。土曜日ですが11時40分くらいに来ました。駐車場はいっぱいですが、入口の前が空いてます。停めて良いのだろうか? そこに停めるしか無いのだがダメなら言われるだろう😝入ると1人椅子に座って待っておられます。食券を買おうと中に入ると更に2人待ってます。券売機でラーメン大盛り、期待を込めてチャーシュー飯にしました。煮干系は麺が少ないイメージがあります。なんと1500円を超えます。30分ほどしてようやくカウンターに座れました。そこから更に待ちます。しかし、着丼は普通かな。ラーメンを見ますとそれなりに麺が入ってます。箸を入れるとかなり多いことがわかります。先ずスープを味わいますとニンニクが効いているのが分かります。 麺も歯応えは好みな感じで味は良いです。これが噂のヘルシーな麺なのですね。チャーシュー飯は普通のライスで良かったかな。ラーメンに大きなチャーシューが付いてました。ご飯のは冷いですよね。ラーメンに入れた方が良いです。麺のボリュームがありましたので、かなりお腹は満足しました。待ったとはいえ入って1時間までは居なかったです。
本庄駅徒歩20分。本庄早稲田駅からも20分ラーメンを注文。スープが曜日ごとに変わる写真は金曜日の汁レジェンド。
いまいち❗昔の方がうまかった❗
限定の特製醤油ラーメンを注文。ほのかに酸味を感じる優しいスープですがパンチがあり全飲みしちゃいました✨曜日毎に変わるスープのベースなので他の曜日も気になります。麺も好きです。これで体に良いなら毎日食べたい‼️駐車場、4台は確認済み。
とても丁寧に作られた、事が伺えるラーメンでした。
名前 |
らーめん○汁屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

数年前に毎週通っていました。今は都内に引っ越してしまい暫く行けていませんが、ここのラーメンを超えるラーメンに今だに出会えていません。もう一度この味に会いたい。無化調なので味の素に慣れてしまっている方には味が薄く感じられると思いますが、高級フレンチスープと同じでしっかりと鳥や煮干しの旨みが出ており、半分ほど食べ進み卓上の粗挽き胡椒を2振りするとさらに旨みが引き立つ。気づいたらスープまで全て飲み干してしまいます。自家製麺と拘り抜いたスープ、店長いつまでもお身体にはお気をつけて頑張ってください。