朝ラーで元気!
夢のや 阿左美店の特徴
手打ち麺にこだわった美味しい佐野ラーメンが楽しめます。
大人気のジャンボ餃子は絶品で、食べごたえ抜群です。
朝ラーで元気をもらえる、活気ある雰囲気のお店です。
朝ラー目当てで行きました!朝でもぺろりと一杯行けちゃう佐野ラーメン、美味しかったです。秘密のケンミンショーTV取材が入った様で、また、オススメの雷味噌ラーメン食べに行きたいな。
朝ラーもやってます😋気になってたので来店😊店主さん 元気の良い ワイルド系でカッコよかった🤗✨ラーメン普通に美味しい モツ串堅い しょっぱい 完全に酒のつまみ😂
土曜のお昼過ぎの時間だったので店内は空いておりすぐに座れました。エアコンが効いてて涼しい店内。冷やしラーメンと餃子をオーダー。どちらも美味しかったです。餃子は野菜の食感も楽しめて特にオススメです。メニューの種類も多いので今度は温かい麺食べてみたいです。
平日の朝ラーで訪問ネギラーメンと餃子セットを頼みました。胡麻油の効いたシャキッとしていて美味しかったです。麺は手打ちの縮れ麺で王道の佐野ラーメンです。至って普通なのでリピは無いかともいます。
5年、いやそれ以上経つか、かねてから行って見たかったお店であり、このたび晴れて伺うことができました。佐野市で今では名高い「青竹手打ちラーメン大和」。開店時に食べたラーメンが、とにをかくにも美味しかったことで、修行先など店主に尋ねた際に、桐生市の「夢のや」です!と言われた言葉が頭に残り、これほど美味しラーメンを提供できるお店の親方ともなる「夢のや」のラーメンを、食べてみたいとずーっと思っていました。ここ「夢のや」は、佐野ラーメンですが、その種類も多く、醤油、味噌、塩はもちろん、桐生市では有名な餃子ラーメンや辛系ラーメンなどがありますが、大和と比較することが目的でしたので、オーソドックスに醤油と餃子を食べました。ラーメンはまさに佐野ラーメンで、想像どおり美味いです。メンマは味付で甘味があり、チャーシューホロホロ煮込んでありいいお味。豚の脂身など、口の中に入れるととろけて無くなるほど。麺はしっかりしたコシのあるややちぢれ麺。肝心なスープは、食材全てが完璧にブレンドされ、あっさりの中に濃厚さがある癖のない美味しさ。まさに大和の原形と感じました。私勝手の勝敗ですが、6:4で弟子の大和に僅かですが軍配があがりました。そう思うと、大和のラーメンは努力の結晶で仕上がったラーメンなんだと、痛感しました。さすが!!敗因は、スープのしょっぱさです。他の方もコメントしてますが、しょっぱい。醤油の分量配分間違えたとかいうものでなく、明らかに塩が多いのだと感じます。塩辛いんです。外で体を動かすお仕事してる方には、塩分を採る意味でもいいですが、事務仕事等、あまり汗を欠かない方には、身体にあまり良くなく血圧上がります。毎回このようなしょっぱさなのか、スープを全て飲み干すことは難しいと思いました。しょっぱさ無ければ、大和と同等、ハイレベルな争いです。また、餃子ですが、3個、5個とあって、佐野餃子より、やや小ぶりです。皮はプリプリで餡はザクザク系。生姜も効いていて、ひき肉も坦々麺に入ってくるようなひき肉が入っていて、こういうのは初体験でした。美味しい。お値段は3個で300円。ちょい高め。ラーメンも750円でした。他のラーメンを食べたいので、リピートしようと思います。店長!!少ししょっぱさ抑えてくださ〜い!※隣に焼きまんじゅう屋があり、美味い。食後のデザートとして、最高です。テナントに焼きまんじゅう屋、夢のや、スナックの3店舗が入って居ますが、これは相乗効果狙ったのか、いい組合せと思いました( *´︶`*)
暑くなっても青しそラーメンとねぎねぎラーメンそれぞれさっぱりいただけます。ごちそうさまでした。餃子はいつも美味しいです。
醤油スープのおいしい佐野ラーメンです。あっさりした飲みやすいスープです。チャーシューもやわらいです。餃子も大きめで餡もたっぶり。チャーシュー丼もあり、気になりました。
群馬県みどり市で佐野ラーメンが食べれる夢のやさん🍜可もなく不可もなく...佐野ラーメンです。麺が若干太めかなぁ…と言う位で美味しいラーメン店です。ご馳走様でした🍜
ラーメン自体はオーソドックスな美味しい佐野ラーメンです特筆すべきは餃子まるまるのジャンボ餃子これめちゃくちゃ美味しい。
名前 |
夢のや 阿左美店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6574-1276 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝ラーの佐野ラーメンを食べに行きました通常価格より200円お得な価格になってます佐野ラーメンは個人的にあまり好きじゃないのですがからネギトッピングしたことにより美味しく頂けました店長のハキハキした受け答えで朝から元気を貰えました。