源泉掛け流し美人の湯、絶景満喫。
白沢高原ホテルの特徴
燧ヶ岳や至仏山から近く、スキー場へも便利なロケーションです。
源泉掛け流しの温泉は肌がスベスベになると評判です。
ゴルフ場併設のホテルで、食事はビーフカレーが特におすすめです。
全体的に満足度が高い、しかもゴルフ場が隣接してるから更に満足、また行きたくなりました焼酎ボトルは、氷、水、炭酸も゙入っての値段だから(お代わり🆗)リーズナブルです。
筆者はゴルフをやりませんので、冬季、群馬県の沼田と尾瀬エリアのスキー場で遊ぶときの拠点として宿泊しています。観光としてホテルステイを楽しむ方には不向きかもしれません。温泉がとても良いですし、料理も美味しく部屋も快適です。ゴルフ場併設のホテルですので、施設やアメニティなどの点で不便に感じるところはありません。しかし、コインランドリーのコーナーが無いので、連泊には向いていません。スキー場が目の前にあるわけではないですが、周辺に多くのスキー場があるので、その日のコンディションによって向かうスキー場を選べる利点があります。ホテルから近いスキー場は、たんばらスキーパーク、川場スキー場で、ホテルから車で30分以内です。この他にも、少し距離はありますが、丸沼高原スキー場、尾瀬岩鞍、尾瀬戸倉、オグナほたなど、それぞれ特徴が違うスキー場へのアクセスが容易です。広々として落ち着いており、客層には賑やかな若者のグループはいません。ゴルフやスキーを楽しむファミリー向けだと思います。
スノボの帰りに利用。温泉は熱め。露天はぬる湯と熱湯。サウナも90度くらい。鏡がほぼ曇っている。脱衣所にはスキンケア、給水、体重計あり。夜は23時まで。朝は5時から入れる。食事はそんなに豪華ではないが、充分おいしい部屋は広々としてゆったりできる。売店があまり充実していないかも。
基本、ゴルフ場なのでお出迎え等の宿泊施設らしさは皆無ですね。泊まりでゴルフする人達の施設って感じがしました。旅行に利用するのは、なんとなく間違いかなって思った。地元食材や名物の食事を大事にするなら、パスした方が自分的には正解ではないかと思います。又は夕食無しでの宿泊が良いと思います。朝食は、普通のホテルって感じで美味しゅう御座いました。特筆ものは温泉のお湯で、pH9.6で私が入った温泉の中でベストレベルでツルツルになります。👍️
高原ではないです。笑高原だと思い、予約をしてしまったのですが、フツーに住宅街の中の丘みたいなところです。眺めはゴルフ場が見える眺めです。スタッフの方は気持ちが良い方ばかりで、とてもよかったです。お部屋もリノベーションされていてとても綺麗でした。ただ最初にご案内していただいたお部屋がなんと表現して良いのか…ものすごく古びたバルコニーに出なければ外が見えないようなお部屋というか。(結局お部屋を変えていただけたからよかったですが)朝8時半頃からゴルフ客の方でとても賑わってしまいますが、お値段が随分とお手頃で、お料理もまあまあ。コスパは良いかと思います。
日帰り温泉で利用しました。客室等宿泊についてはわかりません。12時から日帰り温泉利用できます。脱衣からお風呂もキレイで良い感じ。ちょっとぬるぬるした感じのお湯が美肌効果があるみたい。露天でぬる湯につかりながら高原の風を感じるのは最高でしたよ。
ゴルフ場隣接のホテルなのでゴルフをしない方にはちょっと不便かも知れませんが食事(特にビーフカレー)と温泉は超お薦めです。
日帰り温泉で行きましたが、料金は1000円。ゴルフ場の隣接ホテルの浴場ですが、温泉がpH9.8のトロトロ温泉でかけ流しのようです。洗い場も30近くあって、待ちは皆無。サウナもあり、露天風呂と内湯があります。施設もキレイで、露天の温湯が絶妙の温度なので、寝ながら入ってしまいました。貴重品ロッカー(無料)でドライヤーも4つぐらいあったかな。流石ゴルフ場の施設。タオルも無料でありました。ゴルフの方とスキー、ボードの方の半半位てした。
源泉掛け流しのお湯は、ぬるっと感ありです。温湯の露天風呂は、気持ちいいですね🎵じもぴーの高齢者のたまり場と化しているのはいただけない。ゴルフもしないでいい気なもんですね。
名前 |
白沢高原ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0278-53-2010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

燧ヶ岳、至仏山登山帰りに近くで予約して来てみたら、ゴルフ場のホテルで眺めやツルツル温泉と部屋がめちゃくちゃ広いです。料理も美味しい。