栗最中と焼きまんじゅう、絶品!
大丸屋製菓 太助庵の特徴
太助饅頭や栗最中は絶品で、リピーター続出の美味しさです。
焼きまんじゅうは炭火焼きで、待ち時間も楽しめる特別な逸品です。
店内はガラス張りで製造工程が見える、ユニークな体験ができます。
太助饅頭と栗最中がめっちゃ美味しいです!最初に「太助饅頭」を帰省土産として頂き、その美味しさに感動し、購入先を速攻でググりました♪ ^ ^それから一年後、親戚の叔母の方から栗最中を頂き、同様に感動!「みなかみ 栗最中」でググってみるとこちらのお店の商品と判りまたまた感動!美味しい和菓子を創って頂き感謝です♪ ^ ^
今までの場所が、道一つ奥に移動した。道路の拡張で移転することになったそう。5月まだ出来立てできれい。雰囲気が落ち着いて明るくいろいろな品物を売っている。お菓子が高くなり小さくなる前に一度訪れるべし。お土産に太助饅頭、太助最中は絶対好評。時期になると、予約しなくてはならない栗羊羹も楽しみだ。
栗饅頭は九州小倉の栗饅頭とずっと譲らなかったが、ここの栗最中を頂き物で食したとき、思わず「うまい!」と思ってしまった。饅頭と最中は大違いだが、中の餡子のバランスと栗のでかさで共通項を見出し、それ以来のファンである。2県飛ばしの神奈川は横須賀からの買い出しで、店のおばさまはおまけに2個の饅頭を下さりました。ここは良いとこ一度はおいで。
駐車場も広く 店内も落ち着いた雰囲気のお店。1個売りから贈答用まで揃っている。今回は生蒸しどら焼きを購入したが 冷凍販売品で ケーキを食べている感覚になるどら焼きでした。生クリームとあんこ?が混ざったものが挟んであって 半分溶けた頃に食べましたが とても美味しくいただきました。色々な お菓子が売っているので迷うくらいです。
名物の焼きまんじゅうをいただきました。焼きたて、そして、炭火で焼いていただけてとても美味しかったです。私たちが頼んだすぐに終了してしまったのでギリギリでしたが何とかありつけてよかったです。ソウルフードと聞いていたので楽しみにしていましたが期待以上の味でびっくりでした。みそとアン入りの二つとも食べてみましたが個人的には味噌だけの方が美味しくいただけました。
俵型の最中を買って食べました‼️アンコがめいいっぱい入って美味しかったです👍
四年ぐらい前に実家に帰省するときに俵最中を買ったうちの実家では不評でした美味しかったけど甘すぎて半分でやめた一個食べたら血糖値が羽上がる。
この場所を通ると帰りに寄ります。美味しいです😋ゆっくり見て買えました🌱
群馬のお土産の定番の太助饅頭が買いたくて立ち寄りました。店は大変広く関越自動車道の沼田ICの入口に有りまだ早い時間だったので空いてましたが、沢山買ったので何個かサービスでもらいました。 店には太助饅頭の他にも美味しそうな和菓子が沢山あつて特に栗最中が食べたくて買って沼田城址公園で太助饅頭と一緒に食べました。大変美味しかった!
名前 |
大丸屋製菓 太助庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-22-2489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

以前の場所は信号から直ぐでしたが、新店舗は少し信号から奥に行った所でした。 一瞬無くなったと勘違いしましたが、諦めず少し先に行くと有ります。俵最中を買って来ましたが、味は相変わらず素晴らしいの一言です!