四万温泉の名物、だんべえ飯!
あすなろの特徴
メニューが豊富で名物だんべえ飯を味わえる定食屋です。
にんにくカツや味噌カツなど、カツの種類が多彩で迷います。
家族経営の温かい雰囲気で、四万温泉の近くに位置しています。
ラーメン、とんかつ等色々なメニューが楽しめる定食屋さんです。辛味噌ラーメンとカツ丼を頂きました。とても美味しかったです。何より従業員の方々が温かい。ゆっくりできるお店です。
ラーメンや丼物、とんかつ定食、ご当地お茶漬けのだんべえめし、飲物やデザート等、メニューは豊富です。特に、とんかつは群馬県産の豚肉を使っており、にんにくかつやしそかつ、定番のチーズかつやわらじかつの他にも種類が豊富です。
テレビは大音量でのバラエティー番組。店主らしき高齢男性は大爆笑。こういう雰囲気は苦手。食欲が無くなった。
宿泊していた温泉の近くにあって、雨であちこち観光する気にもなれなかったので、こちらで名物とされる「だんべえ飯」をいただきました。だんべえ飯は奄美大島の郷土料理である鶏飯にかけるだしを、丸鶏でなく豚骨でとったスープにかえたものです。でも飯に乗せる具はおおむね鶏飯のままで、何とも中途半端です。そして取り立てて美味しくもありませんでした。飲食店の選択肢が限られる四万温泉にあっては貴重な定食屋なので旅程にはまれば利用もありですが、ことさらにお勧めするほどの店ではありません。
カレーラーメンとニンニクカツ定食を注文しました。カレーラーメンはお肉が沢山入っててクセになる味わいでめちゃくちゃ美味しいです。ニンニクカツも揚げ方がサクふわでニンニクが沢山入っててめちゃくちゃ美味しい。米が止まらない。奥まってる場所にあるので見逃しそうですがオススメしたいお店です。
奥四万湖の四万ブルーを見た帰り、昼御飯に寄りました。ソースカツ丼を注文。ウスターソースのパンチが効いてます。上州麦豚を使ったカツ丼。その代わり、浅漬けの漬物がさっぱり。ごちそうさまでした❗
定食屋さん。ソースかつ丼がおすすめとのことで注文したら、あっさりしていて美味。長距離バスの終点からすぐの位置にあり、タイミングによっては混雑することも。喫茶メニューもあり堅めのプリンはかなりしっかりしています。
メインはとんかつ屋さんラーメンもあります行きたい所が軒並み休業だったのでこちらに来ました とんかつ類のバリエーション豊富観光地の割には値段も味もまともで及第点だと思います カレーラーメンも美味しいです。
四万温泉の豚カツ。中学生のころから通っています。四万温泉でチョコレートパフェが食べられる、あすなろさんは大人になっても夜の〆で何度もお世話になっています。豚カツをおかずにビールを飲んで、パフェでシメル!最高ですね。中之条駅から関越交通の路線バスの終点に位置し、四万グランドホテルからも徒歩2分ということもあり二次会的なお客さんも多くいらっしゃいます。豚カツ屋がメインなので、ランチタイムも賑わっています。最近のオススメは、食事の後にキスの予定がなければ、『ニンニクかつです。』
名前 |
あすなろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-64-2159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

味噌カツ定食とだんべえ飯を注文。だんべえ飯は鹿児島郷土料理の鶏飯のようなもので、自分で具材をご飯の上にのっけて出汁をかけて食べる。とても優しい味。味噌カツはカツの間に味噌が挟まっており時間が経ってもサクサク。こちらのカツは、具を間に挟むスタイルのようです。自分には味噌汁含めややしょっぱく感じたが、つれはとても美味しいと言ってました。定食は他に小鉢と漬物、ご飯がついてきますが、どれも美味しかったです。