川遊び楽しむせせらぎ公園。
晩釣せせらぎ公園の特徴
駐車場は20台以上停められ、アクセス抜群です。
綺麗な水が流れる親水公園で、夏の水遊びに最適です。
沢渡温泉の入口にあり、休憩にぴったりの静かな場所です。
四万↔︎草津の裏道、中之条草津R沿い沢渡温泉入口の晩釣せせらぎ公園P内にEV充電有ります清掃行き届いた個室暖房付きトイレ(ウォシュレット)有り。
駐車場もありトイレも自販機も東屋もある。川沿いには遊歩道が整備されているが、夏場のため、草が生えていて歩く気にはならなかった。東屋で弁当を食べ草津へ行くであろうライダーの往来を楽しんだ。
駐車場、無料、を利用、EV用充電器、トイレ、自販機有り。20台くらい停められます。沢渡温泉共同浴場の駐車場が一杯だったので利用させていただきました。共同浴場まで徒歩3分強程度です。
駐車場は20台以上は停められる。綺麗なトイレ有り。トイレの入口が民家の玄関みたいで入るのをちょっと躊躇したw
綺麗な水が流れる親水公園です。子供たちは大喜びで遊んでいましたが、そこそこ流れは速いので大人の目は必須。橋の上流側には小さなプール状になっている場所があり、1mくらいの深さはありそう。駐車場は狭いですがトイレあり。日陰がないので、夏場は早めに着くと良いと思います。
渋川伊香保ICから草津へ向う途中川遊び出来る場所を求めて流石に水温は冷たい200〜300位上流へ行くと浮き輪で遊べる場所有りましたトイレは綺麗自販機有り駐車場は10台位小中学生には最適かと。
川遊びで行きました。賑わってました。水がきれいで冷たかったけど暑い日にはとても気持ちよかったです。水量が多めで流れが早いところもあり注意は必要。魚や生物はほとんどいなかった。駐車場無料、きれいなトイレありです。
沢渡温泉への入口にかかる橋の下にあります。草津の帰りに立ち寄りましたが、良いところです。渓流の水は冷たくて綺麗。子供連れが楽しんでました✨。晩釣の名前の由来にもビックリ。蘭学者・高野長英がお偲びで逗留し釣りを楽しんだんだとか。かつての草津へのメイン街道らしい逸話ですね。
ここは、沢渡温泉です、温泉街を抜けると、せせらぎ公園があり、夏場は、お子さんも連れて楽しめますよ、魚釣りも券を買えば出来るのかな?聞いてくださいね、静かで今は、新緑が、楽しめます、そのまま、真っ直ぐに行くと、牧水峠かな?調べてから行ってね、温泉も柔らかく温まります😃大人300円かな(共同浴場です)湯の花が、浮いていていい感じ、シャンプー、ソ~プも、あるかな、昔はありませんでした♨😍
名前 |
晩釣せせらぎ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

誰もいなくてある 意味何かを考え事しながら歩いたり、子連れだったら 川岸まで行って遊べるのでいいかも。