フィギュアとカード、掘り出し物満載!
BOOKOFF 恵庭バイパス店の特徴
大型店舗ならではの多彩な品揃えが魅力的です。
フィギュアやレア商品が普通に見つかる実績あり。
コミックスが五十音順で、探しやすい整理整頓がされています。
ネットで注文した商品を受け取りに行こうと夜8時半頃行ったら閉まっていた。なんと6月1日から夜8時までの営業に変更された旨の張り紙が。夜9時までだったのに。
素晴らしい接客をする方とそうじゃない人の差が凄い。カードを売買するならこの店だがハズレを引くと不愉快。
古本、ゲーム、ボドゲ、TCG、CD.DVDなど置いてます。以前は古本をよく見に行ってましたが、レイアウト変更の際に古本コーナーのカテゴライズが出版社別から作者別になりとても見辛くなりました。青年コミック100円コーナーはまあまああるが、少年コミックの100円コーナーも2列しかなく大幅縮小、寄る事はなくなりました。
グッズ系は流行りの最先端をちゃんと理解してて強いと思う。ただし、ちょっと高めかな?本はこれもう安くなったんだみたいなのも結構あって好きだったんだけど、漫画が、本好きほど違和感というか不快感を感じるであろうタイトル順になってしまったのでなかなか見づらい。あと、土日はやめた方がいいです。近所のマナーになってない子どもがトレカ目的で溢れるほど来てそれが溢れてきて全体的に通りづらい見づらいことになります。
コミックスが五十音順になって、探しやすくなりました。出版社やレーベルなんて意外と覚えてませんから(私の記憶力の問題ではありますが)
大型の店舗と取り扱っている商品の種類の豊富さが特徴的。フィギュアの買い取りに積極的なのか、旗やチラシにそれに関する広告が貼られている。ここの最大の特徴はカードゲームコーナー。なんと対戦用のテーブルが設置されており、ここで遊戯王やポケモンカード等の対戦が出来るのである。また、カードゲームの大会も開かれており、店内の掲示板でいつ頃行われるのかチェックすることが出来る。カードは属性ごとに分けられているので、どのようなデッキを作りたいのかを考えることが出来る。古本類はどうなのかというと、非常に大きなスペースにぎっしりと詰まった背表紙が特徴的。その漫画がどの雑誌に掲載されていたものなのかもしっかり分けられている。まとめ買い用のコーナーもあるので是非とも活用してほしい。(尚、値引き具合は本来の値段から少し安くなったぐらい。)駐車スペースはかなり広め。近くに複数のお店があるため、BOOK・OFF以外にも別の目的がある場合には活用できるだろう。大きな店舗に恥じないボリューム。欲しいカードがある、友人とカード体験したいという方は是非。
混んでる解禁になったからカードバトルしてるのがうるさい漫画はとびとびでなかなか1巻から揃ってない。
カードのガチャがありました。自販機で何か出るか分からないカード(レアカードありとうたっています)カードを買うスタイル。ゲームソフトやハードもありました、近くにあるハードオフと競合してますが比べると楽しいかもです。
全体的に品物の数が豊富で見ていて飽きません😀トレカに力を入れているようで時々遊びに行かせてもらいますが、昔よりも量は増えたけど、質が下がった感じがした💧折れ、めくれの激しいものもガチャやオリジナルパック?などには入っていて、値段を聞くと美品と同じくらいの扱いでプレイ用よりジャンクよりでした💧ゲームは綺麗でディスクの傷も少ないのでオススメてます👍
名前 |
BOOKOFF 恵庭バイパス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-34-4600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

フィギュアを何度も売りに行ってますが、毎回適切な価格で買い取っていただきありがとうございます たまに行くと一番くじフィギュアなどレアなのが普通にあったりします。