野幌森林公園で味わうすだちそば。
杜の蕎麦屋 コロポックル山荘の特徴
江別市の西野幌に位置する隠れ家的そば店で、自然の中で食べるお蕎麦が絶品です。
野幌森林公園内にあり、キャンプ場近くの静かなロケーションが魅力的です。
風味の良い更級風そばや旬野菜の天ぷらが楽しめ、美味しさに満足できるお店です。
運転が苦手な人には厳しい場所かもしれません。(笑)お蕎麦もだけど、天ぷらの美味しいこと!!!また行きたいお店が1つ増えました。
杜の蕎麦屋コロボックル山荘は、江別市西野幌に位置する隠れ家的なそば店です。近隣の農家で栽培されたそばを天日干しし、石臼で挽いた手打ちそばが自慢です。特に人気の「辛み大根おろしそば」は、自家製の辛み大根を使用し、そばの甘みと絶妙にマッチします。森林キャンプ場の隣にあり、自然豊かな環境で食事を楽しめます。営業は4月から12月上旬までで、冬季は休業します。
ずっと前から気になっていてやっと行くことができました。開店して少ししてから行きましたがすでにほぼ満席。二人でいって、杜の天ぷらセットとすだちそばを注文しました。すだちはさわやかで見た目も味もさっぱり暑い季節にぴったりです。個人的には天ぷらとてもおいしくて大満足でした。
春~秋のみ営業している野幌森林公園内のお蕎麦屋さん♪自然のなかで食べるお蕎麦が最高です。テラス席でも食べられます♪蕎麦はもちろん、天ぷらが美味しくて毎回季節の天ぷらを注文します(*^^*)まだ食べたことない夏のすだち蕎麦なんかも食べてみたいです( ´ー`)
今回、初の来店。知り合いの勧めで蕎麦好きのわたしとしてはいつか来てみたいと思ってました。店は道道から脇道に入った森林の奥。店内には靴を脱いで上がり、テーブル席に着きました。おすすめで、せり蕎麦とタケノコの天ぷらとありました。わたしはかしわせいろ大盛りと、タケノコの天ぷらを注文。蕎麦が美味しいのはもちろんですが、タケノコの天ぷらの美味しいこと!初めてのタケノコの天ぷらでしたが揚げ方の上手なこと。ゴールデンウィークごろにはタケノコの天ぷらは終わりだとか。ぜひお試しあれ。
10年以上ぶりにコロポックル山荘でおそば食べました。杜の天ぷらセットが美味しかった。春菊さつまいもじゃがいも舞茸ピーマン南瓜となんと大根の天ぷらめずらしい…行った時は音威子府の粉使用してるって書いてたけどいつもそうだっけ?辛味大根そばは辛かった記憶が…天気が良かったので外で食べる人もいました美味しくて満足でした現金のみ今年は12/4までの営業。
杜の天ぷらセット、すだちそばをいただきました。極細ので喉越しの良い更科蕎麦です。お蕎麦の量が多く見えますがザルの真ん中が底上げしてあり、蕎麦の量は一般的です。天ぷらはズッキーニやブロッコリーなどあまり見かけない具材があり、種類も多く食べ応え◎添えてあったお塩も尚よし。すだち蕎麦はつゆにもしっかりすだちが絞ってありかなりすだち感が強いです。好きな人にはたまらない香り。蕎麦湯との相性もバッチリ。テラス席がある関係なのか扉が常時開放されてます。30℃を超えていたのでエアコンはついてますが食事場所としては少々暑すぎる店内でした。支払いは現金のみ。
まず店に行くまでが、冒険(笑 道路狭いし、この奥にあるとは、思わないよね〜あ 今回私が食べ蕎麦は、「すだちそば」まさか、北海道で食べられるとは!驚きました。全部すだちを食べるのは、大変ですよ。食べる時のアドバイスは、大根おろしを、付けてもらいと、味変できて、楽しいそばタイムです。PS もりぞは定番の美味しさ。
杜の天ぷらセットをいただきました。まずは運動公園を横目にしつつも、お店まで辿り着くか不安になるダートを通らなければならず、車同士ですれ違うのも一苦労。しかその大変さも忘れさせる喉越しの良い美味しい蕎麦でした。天ぷらも見た目以上にボリュームがありますがサクサクでこれも美味。
名前 |
杜の蕎麦屋 コロポックル山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3892-8281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

配膳された時は、そばの量に驚きましたがドーム型の蕎麦ざるで真ん中が盛り上がっていただけで量は普通でした。家庭的な天ぷらで揚げたてを食べると美味しいです、ネギとつゆは少なめでした。