まほろば健康パークの絶品かき氷。
まほろば健康パーク スイムピア奈良の特徴
ドルフィンスイムやホェールスイムの練習に最適な宿泊地です。
きれいな施設で、かき氷がとても美味しい日の出製氷が人気です。
緑に囲まれた環境で、家族でのんびりとレジャーを楽しむことができます。
帰省時に室内スイミングプールを使用。大人500円/1時間。レーン数が多いので泳ぎやすい。採暖室、ジャグジー有り。ロッカーとても綺麗。
ファミリープールは家族連れで行くにはいいと思います。ただ今の時期、すごく暑いので直射日光に当たりすぎないような対策(日陰にミニテント、水分補給してまめな休憩)と、休みの日は混みます!早い時間帯の来園を。
週1回ですが社会人でも受講できる時間帯のスイミングスクールがあります。施設はとても綺麗で駐車場も多いですが週末はファミリープールの利用者が多く大変停めにくいです。
ファミリープールが生き地獄の様だったので、初めてスイムピアのプールを利用しました。券売機で目的のサービスを選択して、受付してもらいます。受付のお姉さんも親切で、必要な設備もかなり整っています。電車で来るのはとても不便ですが、折を見てまた訪れたいと思います。
25m屋内温水プール10レーン、50m屋外競泳用プール10レーン。ゴールデンウィーク〜夏休みにかけて水泳部の合宿にも使われる。50m屋外長水路プールのレーン予約はネットからの予約も可能。現在のレーン予約状況もネットから確認できます。奈良県外からの高校や大学の水泳合宿に重宝されています。半径5km圏内の宿泊施設としては、奈良プラザホテル、ルートイン和蔵(2021年9月現在コロナ療養指定施設のため利用不可)、ホテルいこい、喜楽荘、ビジネス旅館やまべ。上記施設のうち、夕食が提供可能な施設は、奈良プラザホテルとビジネス旅館やまべ、喜楽荘です。
毎日散歩に行ってます。緑が多くて、人も少なくて歩きやすくとても気に入ってます。
4月から体力維持に頑張ります。3月で今のジム閉鎖で此のジムでお世話になります。広い施設で楽しみにしているよ❗
以前はフリー会員(当日チケットで利用)で、スタジオも入れたけど、今は、コロナの影響で、会員のみスタジオプログラムを受けることができます。ジムトレーニングは、フリー会員、当日利用券(プール利用可)1時間500円2時間700円で、利用することが出来ます。
夜遅くまで営業して下さっているので仕事のあとでも泳げるので助かります。今年(令和2年)は、運営中止のプールも多く、数少ない希望です。ゴーグルをもってくるのを忘れてしまったのですが、¥200で貸出してくださってとても助かりました。プールのわきに温水のジャグジーもあって、快適でした。自分は長柄から自転車で来ていますが、最近プールの頭部にトライアルができて、帰りに買い物にも便利になりました。
名前 |
まほろば健康パーク スイムピア奈良 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-57-2782 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ドルフィンスイムとホェールスイムの練習で利用しました。フィンを付け練習できるのはありがたい。シャワー横と更衣室に脱水機があるのがありがたいです。