地下鉄麻生駅近、品揃え豊富!
ダイソー 札幌東光ストア麻生店の特徴
地下鉄麻生駅からすぐで、夜22時まで営業して使いやすいです。
東光ストア二階にあり、品揃えが豊富で発見が楽しいです。
エレベーターや通路が広く、訪れやすい便利な環境です。
だあいっそーだいっそぉぉぉー🎵ダイソーのみ販売のお気に入り消耗品があるため、頻繁通いし、そのついでに他の商品もチェックしています。「こんな商品、よく思いつくなぁ」「これも100円?」と感心させられる事が多々あり店内を回っていて楽しい。現在の私の部屋も工夫によりダイソー商品でシンプル尚且つお洒落になりました。遊びに来た人から「なんかニトリっぽい」と言われましたが「ダイソーで150円」と言ったら驚かれました。他店100円ショップも利用しますが、麻生はひとつの街になっているので色々と便利ですね。
こんなものまで買えるの?という抱負なラインアップな100円ショップです。キャラクターもの、季節感にあわせたものがあります。
東光ストア二階にありやや広目で商品も多数あります。イベント商品などボリュームあります。閉店時間がダイソーには珍しい午後10時閉店は嬉しい。レジはセルフ対応ですが定員さんもいるので安心して購入できます。エレベーターが閉店ギリギリで、止まってましたが今多少余裕があるのが嬉しい。東光ストアは23時閉店。
地下鉄麻生駅すぐの立地。建物2階にあり品揃えは悪くなく、他の店舗と比べると遅い時間まで営業しているのでありがたい。1階の東光ストアは刺身や寿司などが美味く販売しているお酒の種類も多い。また、建物内にはアインズ&トルペや靴屋の他、多種多様なテナントあり。ゆうちょ銀行ATMも設置されている。
品ぞろえはまあまあある方。店員に商品の場所や在庫を聞いてもいつもだるそうな対応が見られる。オールバックの60歳位のおばさん店員。レジ前で立ってたけど、年配の方が困ってるのに、こんなのもわからないの?的な感じで睨みつけて威圧感たっぷりに話していて、かなり可哀想でした。もう少し優しい言い方や表情できないの?いやいや働いてるなら辞めたら?おばさん。
とにかく広くて品数多い。レジもセルフレジで、コロナ対策万全です。
周辺の100円ショップの中では品揃えもよく、遅くまで営業しているので便利です。
品揃えが豊富です。レジはセルフスタイルでしたが、フォローしてくれる係の方が常駐しているのでお年寄りでも安心です。
品揃えが豊富で通路を挟んで棚もありますので、判りづらい商品もあると思いますが、毎月、必ず便利なので行ってます。
名前 |
ダイソー 札幌東光ストア麻生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒001-0040 北海道札幌市北区北40条西4丁目2−番地 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/1435?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夜遅くまでやっているし、病院や東光ストアの中にあり、便利です。