南2条伝説の味、山岡家で極上ラーメン。
ラーメン山岡家 藤野店の特徴
札幌南区の山岡家で、伝説の味を再現したラーメンが楽しめる。
定山渓温泉から帰る際に立ち寄る、絶好の立地が魅力の店舗。
太麺と濃厚な豚骨スープが絶品で、是非ともネギラーメンを試したい。
まぁ、ラーメン屋で自分の中で山岡家がダントツNO.1です!多分自分の数ある口コミ投稿中で一番高い評価が山岡家でしょう!ラーメンは月3位ですけど(笑)これからもっと寒くなって来たら、行く回数も増えますが。札幌市や近郊のどの店舗に行っても味や店員等の文句は無いですね!ただ、やはりテーブルヌルヌル、床ヌルヌル、あの匂いだけは仕方ありませんね!自分は昔から味噌ラーメンしか注文しないので、おすすめ的には味噌以外わかりません。
妻と息子の三人で、平日18時頃訪問。駐車場は7,8台は停めれそうな広さです。車から降りると、豚骨かな?香りが漂います。車もそんなに混んでなく、テープル席に座ることができました。店内に入って左に食券機があります。私はネギ味噌ラーメンとマヨチャーシュー丼、妻はウルトラ激辛と餃子、息子は醤油ラーメンとチャーシュー丼を注文。席まで店員さんが食券を取りに来てくれます。テーブル席には水もあります。注文してから、そんなに待つことなく着丼です。スープ、しょっぱい!チャーシュー丼しょっぱい!餃子、美味しいです!昔食べましたが、こんなにしょっぱかったかな?と思うくらい、しょっぱい!妻も激辛の割にはそんなに辛くなく、やはりしょっぱかったみたいです。しょっぱいばかりで、すいません。きっと一生懸命体を動かして汗かいた人には、最適なのかな?夜中の3時まで営業してるので、夜遅くまで働いている人には嬉しいかもです。従業員さんの対応は良かったです。血圧高めなので、もう、行けないかな汗。
ここのラーメンは山岡家が札幌に開店した当初に行った南2条店の凄く美味しく作る伝説の人が作った味に似ている。夜~深夜の時間に行けば食べられます。山岡家を食べ慣れてる人がここのラーメン食べたら美味しくてビックリします。因みに、山岡家のTKGは胡麻油がアクセントになっていて旨いです。
山岡家の中でもかなり初期の頃から頑張っている店舗ではないかと思います。コンビニさえ閉まってしまう深夜の藤野で、深い時間まで営業してくれている貴重なお店です。週末は昼間も深夜も混んでいることが多いです。小上がりなどもあるせいか客層も幅広く、通常の家系ラーメン店よりも地域に根づいている感が強いです。最近は味のバリエーションも増えましたが、個人的には山岡家の基本は醤油ラーメンだと思っています。普段食べる醤油味とはかなり異なりますが、ここに来ないと食べられない味なので、是非食べてみていただきたいなと思います。なお、この日食べたのは辛味噌ねぎラーメンでした(笑)。ねぎラーメン好きにも外せないお店です。
この時期滑った帰りには最高の立地と味です。他の店舗と比べて過不足無い感じです。
市内中心部からちょっと離れた国道沿いにある此処。行楽客と地元民の憩いの場だね🎵
好き嫌いがはっきり分かれる味。自分は大好物だからいつも特製味噌チャーシュー。肥える(笑)
定山渓温泉方向から帰ってくると最初にみえてくる山岡家です。24時間営業なので急に獣臭いラーメンが食べたくなる時有り難いです。駐車場は横に10台は停められます。JAF会員だと会員証を見せるとコロコロチャーシューか煮卵がサービスで付きます。
普通に山岡家なラーメンでした‼️夜は家族連れも多いです。
名前 |
ラーメン山岡家 藤野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-596-3980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

安定の山岡家さんいつもの醤油ラーメンにアプリクーポンで薬味ネギ。美味しかったです。アプリ店舗情報、11時からになってますが、マップの情報通り10時からやってます。