卒業生を支える厳しい校則。
北海道札幌南陵高等学校の特徴
厳しい校則の中で、生徒たちは真面目に学んでいます、卒業生も多数輩出されています。
卒業生の親として、教育熱心な環境に感謝しています、信頼できる学校です。
藤野の自然に囲まれた環境で、学びやすい場所だと感じています。
イジメに教師が加担する学校。イジメられたら退学に追い込まれます。入学を考えている方はもう一度考え直した方が良いかと。人生台無しです。
今の2年ですが、自分たちの第から厳しくなり、やってもいない事で停学だの反省文だのになったりします。全員ではないと思いますが先生がたでまともな人は片手で数えられるくらいだと思います。理由を聞いても「ダメだ」だのしか言わない。見ていた訳でもないのに「お前がやったんだろ?」といってその人の意見全く聞かないような先生が偉い立場にいるので絶対オススメしない。変に公立高校を選ぶくらいなら新陽とかの私立に行った方がいいと思います。こんな学校とっとと無くしてしまいましょう。
第4期卒業生です。色々とつらいこともありましたが、今思い返すと夢もあったし楽しかったかなと思います。
名前 |
北海道札幌南陵高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-591-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

一昨年、娘が卒業しました校則は厳しめだけど校則をきちんと守っていました。高校在学中は部活と勉学に励み、入学の頃よりも3年間で平均点30点も上げ、クラス内1位全体でも5番目の成績で卒業しました。偏差値は低めでも努力すれば成績はきちんとついてくるものだと思いましたし。中学の時からやっていれば...と思う節もありますが娘にとっては私立よりもこちらのほうが向いていると思ってます。