八剣山を眺めながらBBQ&果物狩り!
八剣山果樹園の特徴
八剣山の雄大な景色を背に、ジンギスカンやBBQを堪能できます。
家族連れに大人気のサクランボ食べ放題、思い出作りに最適です。
釣り堀やいちご狩りなど、多彩な体験が楽しめる果樹園です。
今日はとうきび狩り体験してきました。時期的にちょっと遅かったかな。
バーベキューしにくるだけでも楽しめる。冷凍ラムと自家製タレがご飯に合いすぎ美味しすぎ。牛タンも美味しかった。特筆すべきは自家製フルーツソーダ!八剣山果樹園で取れたフルーツをシロップにしてソーダにしてます。その日はブラックベリーのソーダであまりの美味しさに驚きました。
家族連れで賑やかでした!野菜から乗馬まで、アトラクションがあり様々な体験をできる果樹園です。今回はジャガイモ掘りをしました。(1kg 200円)
サクランボが食べ放題で。札幌市内から行くと定山渓温泉の手前にあり、昔はサクランボ狩りのみだったが、レジャー施設として充実しており、先の温泉とセットで日帰りで、家族連れも楽しめる。
八剣山の雄大な景色と麓の馬を眺めながら食べるジンギスカン・BBQ&ビールが最高❤
【子連れいちご狩り】・2022/6/19・8:00ちょっと前に到着で整理券番号16番(前日電話で確認したら6/18は8:30には整理券終了したらしく、早い人だと7:00には来ていたらしい)・8:45に受付集合でお金払って入場。【子連れメモ】・トイレがぼっとんトイレです。小さな子はコワイかも。ていうか大人でも怖いです。・乗馬体験できる!2000円でアップダウンがあるコースをぐるーっと一周できます。小さな子は大人と2人で乗れます(2歳〜)・乗馬体験、子供的にすごく刺激のある体験になってすごく良い。・おむつ交換台は見当たらない。車で変えました。・お手製みたいなブランコあります(大人気)・釣り堀あります。いちご狩り➡︎BBQオープン11時までの暇つぶしになります。・外でBBQできます。冷凍のジンギスカンが美味しくて驚き。鶏肉もジューシー!!小屋の中で注文したらおじさんが炭を席に入れに来てくれます。お肉とかも外の席まで持ってきてくれます。手軽に楽しめて凄く良い。・BBQは予約しておくのが良いです。・くじ引きの出店が1個あり、子供絶対やりたがる。・かき氷売ってる、子供絶対食べたがる。総合的にすごく良い施設でした!いろんなアクティビティが一つの場所で楽しめます。
平日に1200円さくらんぼ狩りいってきました。PayPay使えます。リストバンドを手首に巻かれて食べ放題スタートです。特に時間制限もなくさくらんぼ狩りしてからジンギスカン食べてまたさくらんぼ狩りして帰りました。
八剣山の中央登山口麓にある果樹園で、住所的には、札幌市南区砥山地区にあり、八剣山トンネルから割と近い場所にあります。路線バスの最寄りのバス停は、国道230号線沿いにある定鉄バス運行の八剣山登山口ですが、ここから徒歩で向かうと約20分弱は掛かります。札幌駅バスターミナルから定鉄バス運行の定山渓温泉かっぱライナー号に乗車すると、果樹園すぐ傍にある八剣山中央口というバス停で降りる事が出来ますが、コロナ禍の影響により最近は、事前予約制となっております。マイカーですと、果樹園の傍に無料駐車場がある為、差ほど歩かずに済むと思います。バーべキューハウスの為、ジンギスカンなどのメニューがメインで、屋外テラスで食事を召し上がるスタイルの様です。その他、期間限定で果物狩りや野菜類の収穫体験や、釣り堀や乗馬体験、スケボーやキャンプ体験も可能です。お値段が少々高いですが、乗馬体験とバーベキューがセットになったプランや、八剣山登山とジンギスカンと小金湯温泉・まつの湯がセットになったプランなどもあります。尚、ここの果樹園では、八剣山への登山者の為に、トイレは自由に使う事ができ、駐車場も無料開放しております。登山者やキャンプをされる方に配慮してなのか、飲料水の自動販売機も設置しております。以前は、11:00~17:00迄の営業時間でしたが、昨今のコロナ禍の影響もあり、最近では、9:00~16:00迄の営業時間に変更されており、食事のラストオーダーや釣り堀、果物狩りなどは15:30迄の受付となっております。
犬と一緒にBBQができるそして後片付けしなくていいから便利お肉はそうでもないけど便利。
名前 |
八剣山果樹園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-596-2280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

釣り堀利用で伺いました。ココあるのは知ってたけど初めて利用しました。料金は竿と餌で500円です。※時間制限はないっぽいです。池は2つあるんですが、小さい方の池の方が釣れるような気がしました。鯉と鮒がいると言うことですが鮒しか釣れませんでした。魚のカタは小さいのから大きいのまでいろんなサイズがいるようです。はじめてみると、浮きにアタリが結構あるのですがつつかれてるだけのようでナカナカつれません。あわせてもなかな釣れず。子供と竿二本で2時間半くらいやって大小8匹くらい釣れました。のんびり釣りするなら程よく釣れますのでオススメです。