道道790沿いの静かな社殿。
仁別八幡(上仁井別)神社の特徴
木々に囲まれた穏やかな空間にある神社です。
長い参道の奥に位置する静かな社殿です。
道道790沿いの丘の上に佇む中くらいの神社です。
この付近でよく遭難者がでてしまう。
長い参道の奥に社殿があります。スキー場に行く途中にあったので気になってました。
木々に囲まれた静かで穏やかな神社です。鳥居から3分登ると社殿に着きます。どの木が御神木かは解らなかった。鳥居の近くに、詰めて軽自動車三台ほどの小さな駐車スペースがあります。大きなスズメバチが飛んで居ました。
とても静かな神社です。
社殿がログハウスの神社です。基礎はパイルで打ち込んでありしっかりとした造りです。
道道790沿いの丘の上にある中くらいの神社。すぐ近くに、北広島霊園、ダイナスティスキーリゾートとダイナスティゴルフクラブがある。木の鳥居、砂利参道。右に「上仁井別神社」の社号標。鳥居の扁額には「仁別神社」とある。左に、奉納碑と仁別神社ご造営記念碑。鳥居をくぐり、参道はオンコ(イチイ)並木。50mほどゆくと参道は上りとなる。境内は、トドマツ、エゾマツ、カシワ、モミジ、広葉樹などの巨木の林。紅葉が綺麗だ。参道をゆく。広場に出る。10段ほどの石段。石段を登り、石灯籠1対。右の石灯籠の下に、小さなエビス様?と大黒様。奥に焦げ茶色屋根のログハウス風の社殿。社殿の階段の上に、鍵のかからない小さな賽銭箱と1合瓶のお酒。☆祭神 ・八幡大神(はちまんおおかみ)
小さな神社。誰も来ないのでゆっくり参拝するのには良いです。お正月にはぼんやりと灯りが付いていました。
名前 |
仁別八幡(上仁井別)神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お参りしてきました。