昔ながらの味、ボリューム満点!
丸竹の特徴
昔ながらの定食屋で、懐かしい雰囲気が漂っています。
食材をケチらない真摯な姿勢が、ボリューム満点な料理に表れています。
850円で楽しめるあんかけ焼きそばは、具材と麺のバランスが素晴らしいです。
安くて、ボリュームがある。味も普通に美味しい。懐かしい感じで昔ながらの大衆食堂。最近この手の食堂が少くなってきてるので貴重です。リピ確定。
ボリュームあります。味変用調味料は料理と共にトレイに乗ってやって来ます。食べて満足感得られます。
カツカレーを注文です。なつかしのカレー皿に盛られて登場。ルーは甘め、カツも薄すぎず丁度いい厚さです。フォークは付いてきませんでしたが、スプーンのサイドで切る事ができるので問題なしです。福神漬けが別皿なのも良い点です。お値段も高くないので、色々食べてみたいですね。
お目当てのラーメン屋さんがお休みでしたので、新規開拓で大谷地付近の丸竹さんへいってまいりました‼️大谷地ですと穂高さんが有名ですが何度かおじゃましておりますので👆昔ながらの定食屋さんの雰囲気です。メニューをみてみますと、リーズナブルです。2人ともラーメンと思っておりましたが、奥は味噌ラーメンとわたくしはカツカレーを頼みました。着丼♪カツカレーは結構ボリューミーです!カツはアツアツでカレーは煮込まれている感じで、安定の美味しさがあります。味噌ラーメンは、ネギ、玉ねぎ、白菜、ワカメ、モヤシ、ニラ、チャーシューと具沢山です。恒例の味見をさせてもらいましたが、カレーの味で味がちょっとわからない(^_^;)ですので味見と言う名の1/3程度たべちゃちました。今風のではなく、昔ながらのって言う感じのお味です。40代オーバーの方はお気に入りかと思います。わたくし達が入った後にも、ご年配の方々がコンスタントにお店にやってきます。定食系が10種ほどあり、大体そちらを頼んでました。次回は定食を頼んでみようと思います👍店主お一人で切盛りしていらっしゃるので、結構忙しそうでした😅お会計は2人で1300円‼️いつも2000円越えるか越えない位なのに笑笑お安くお腹がいっぱいになりました🐖ごちそうさまでした😋
いつものように、どれ一つ取ってもハズレのない味。しかも提供迄が結構早いのが凄い。帰りに子供達にアメちゃんをくれるご主人の優しさが沁みます。(・∀・)ごちそうさま!
あんかけ焼きそば大盛 850円普段麺ものは二玉~それ以上食べますが、このお店の大盛は、味は勿論、具材と麺のバランスが素晴らしかった 肉と餡は十分、個人的には餡が最後に残るくらいたっぷりかかっているのが王道なので嬉しかった 海老と鶉の卵…そして野菜、写真でも分かってもらえると思いますが、食材をケチろうなんてのは微塵も見当たりません そんな真摯な姿勢を感じると、他のメニューも試さなければ…という気持ちにならざるを得ないです 次回は…か…カツカレーに食指が…(^^;)
何食べても美味しいしボリューム満点。しかも安い!昼飯に悩むと結局ここ来ちゃうw
厚別のたまゆらでマッタリと過ごしたあと帰りに食事によりました。いつも何かしらチェーン店での食事に偏りがちなので敢えて街の定食屋さんでご飯食べたいなぁ〜と思っていた自分のシックスセンス(第六感)が ここだ!!と訴えてきました!!(笑)丸竹と描いたのれんをかけた入口の風格は良いお店の雰囲気満載〜いざ入店するとカウンターと小上がりの席があるお世辞にも広いとは言えない店内!しっかりと入店時、入口にある消毒液で手の消毒をしてカウンター席に…店内はツールドホッカイドウのポスターや弱虫ペダルの御堂筋のぬいぐるみが(笑)お店を営んでる御夫婦の旦那さん結構いい体つきしてるので自転車競技の選手なのかな?話はそれましたが、今夜の俺は何腹なのか、、、カレーかオムライス、、、悩みましたがカツカレーを頂きました。大盛りで!!小高く盛られたライスにカツが乗り上から満遍なくかけられたカレーライスは 今まさに雪深く降り積もった羊蹄山の様な風格すら感じられるボリュームです。俺のシックスセンス!正解(笑)カレーの味も安心の家庭的テイストで子供から年配の方まで美味しいと思える味だとおもいます。俺は好きです。次はオムライスを食べてみたいと思うけど…カレーリピートしそうで自分が怖いです。(笑)
生姜焼き定食750円(税込)を注文!コスパも最高ながら、マスターの仕事が丁寧な雰囲気が伝わる料理に感じました。女性店員さんも感じが良い!カウンターと小上がり席。駐車場が店前に4台くらいかな?リピート必須ですね!
名前 |
丸竹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-894-5910 |
住所 |
〒004-0042 北海道札幌市厚別区大谷地西6丁目2−11 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

家庭的な店です。メニューも、みんな好きなものばかりで、あまり迷わないと思う。味も少し濃いかんじですね。又、行きますよ。みんなも行ってみて🎵