ANAオープンも開催!
札幌ゴルフ倶楽部輪厚コースの特徴
名門コースとして名高い、井上誠一設計のトーナメントコースです。
高度なメンテナンスが施された芝やコースレイアウトは素晴らしいです。
ANAオープンなどの大会が開催され、大変人気で予約が取りづらいです。
2024年9月 ANAオープン 男子ゴルフは華がないね。
北海道札幌の中でも、大変手入れが行き届いたメンバーコースです。他のゴルフ場が暑さで芝がダメージ多いときでも、ここのコースは青々とした芝でした。また日本初、コース内は全面禁煙となっています。クラブハウスは古いですが、設備など改修されていて快適です。行かれる際には、ドレスコードを遵守して楽しまれてください。
メンバー様に同伴させていただきました。夏で芝がやられたゴルフコースが多数の中さすがのメンテナンスで快適にプレー。練習環境、キャディさんも素晴らしい。ANAオープンの直後ということでラフが通常より長いとのことで、ラフ=+1打と言う感じでした。ありがとうございました。
初めてプレーしました、感激〜👍芝もしっかりメンテされており、さすが名門コースと納得いたしました。最近はセルフプレーが多いせいか、久しぶりにキャディーさんが付き逆に新鮮❗️キャディーさんの説明はちゃんと聞きましょう。
北海道の名門ゴルフ場です金額も高いですし予約も取りづらいです札幌中心部より高速道路を使わず1時間以内で来れます。
今年の初輪厚晴天続きのせいか芝の元気が有りませんでした。
■コース井上誠一さん設計のトーナメントコース。ザ井上誠一という感じのダブルバンカーだらけ。アップダウンはほぼなく、フェアウェイのアンジュレーションも苦戦するほどはないが、ティーショットの方向を間違えると一気にグリーンが遠のくシーンも多くある。レディースティーがないため、Par3はワンオンは厳しめの距離もあり。OBはほとんどないが、両サイドの林に入るとスコアに響くので、キャディさんのアドバイス通りのところへしっかり球を運びたい。グリーンはピン近くに寄せれば難は逃れるが、隅の方に乗せてしまうと一筋縄ではいかない。アンジュレーションと芝目をしっかり考慮して。■芝の状態とても綺麗に整備されていた。■サービス・対応フロントはスマートな対応。キャディさんはユーモアたっぷりで楽しく、しっかりアドバイスもくれる。■クラブハウス横に長いシンプルな作りのクラブハウス。派手さは特になく、ショップも小さい。ドレスコードもしっかりしている。ロッカールームはやや広めで使いやすい。■練習場スタート室前にはパター練習場、コースの脇に広々としたドライビングレンジと、アプローチバンカー練習場あり。アプローチバンカー練習場はリアルのコースさながらの作りで、実践的な練習がしっかり出来る。■アメニティ特に気になったことはない。■お風呂利用していない。■レストラン利用していないが、横に長く広そうなので、窓からコースを眺めて食事が楽しめそう。■その他キャディつき、乗用カートなし。コースの難易度を上げるためのバンカーや池を作る大規模な工事が入っていた。一方でレディースティー用のTEEグランドも作っていた。■ラウンドした日2021年6月。
メンテナンスが最高です。木が多く枯れ葉も落ちているのにフェアウェー、ラフ、グリーンにもほとんどきれいにされていました。グリーンも速くて楽しかったです🏌️♀️
落ち葉も整理整頓されベストゴルフ場です。
名前 |
札幌ゴルフ倶楽部輪厚コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-376-2231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

札幌のゴルフ場の中では名門コースですANAトーナメントも開催しています。