輪厚PAで味わう帆立バターラーメン。
輪厚 パーキングエリア (下り)の特徴
帆立バターラーメンや辛味噌ホルモンラーメンが楽しめる飲食メニューが充実しています。
屋根付きのEVスポットがあり、ドライブの長時間滞在にも便利なパーキングエリアです。
お土産が豊富に揃い、様々な品物を楽しめる要素がある魅力的なスポットです。
帆立バターラーメンというものを発見! たぶん外れだろうと思いつつ注文した。待ってる間にポテトフライ(テニスボールより少し小さめが2つ串に刺さってるもの)を購入。結果、2つとも大正解。ラーメンは濃いめの塩ラーメン。そこに帆立バターとワカメとネギが乗っている とても美味しかった。ポテトフライはアメリガンドックの衣をまとっていた。こちらもあまじょっぱくて美味しかった。いいねぇ北海道⤴️
札幌へ用事があり休憩を兼ねて立ち寄りました!!食事のメニューが沢山ありました!!今回はブラックカレーを食べました美味しかったです😀
何年振りになるか… ドライブの帰りに利用しました。トイレも広くて利用しやすく…この日は飲み物を…美味しいコーヒーがありとても美味しかったです。自販機しかない所も多いですよね。今度はレストランも利用してみたいです、メニューが多くてビックリしました。
久しぶりの北海道出張で、まずは腹こしらいに立ち寄りました。気温が高くて、冷たい麺類と豚丼のセットをオーダーしました。味はどちらもまずまずですが、このセットでこのお値段はチョット割高感が有るかも。せめて1,000円丁度なら納得かな。デザートにソフトクリームを追加。暑さでどんどん溶けていくので室内で食べればよかったかな。
札幌への距離感が丁度良く、ここのPAにはよく寄りますが普通のPAではありません。駐車場もトイレも販売スペース、テナント野菜市場、全部とても広く、レストランもメニューのバラエティーが凄いです。蕎麦、ラーメン、丼物、各種定食類ほか1品ものまで食べ物がふんだんにあります。お土産物も豊富に取り揃えています。ここで買ったちょっと変わった釣り鐘みたいな、形状のバームクーヘンはとても美味しかったのでお勧めです。
函館から札幌方向へ向かう車線です。トイレ、土産品店、レストラン、など充実しています。ガソリンスタンドは24時間営業です。
有料道路のパーキングエリアとしては確実に平均点を取れている感じ、さすが札幌と千歳を繋いでるPAだなーと感じます。肉野菜炒め定食的なメニューは、うま調多めでちょっと疲れましたが、そこいらのロードサイド飲食チェーンに比べればよっぽど健全です。ごま油で炒めてあったこと、いつまでも忘れません。(は?)2022/09
小さいなりに軽食、お土産が充実している。札幌から千歳間でも気軽に立ち寄れるPA。
それ程大きなPAではありませんが、レストラン、お土産物、自販機、ガソリンスタンド⛽️もあります。行くとわかりますが、バスは専用スペースが一等地に複数台分あり観光地北海道だなぁと感じました🅿️普通車スペースは奥側にあり、こじんまりしてます。
名前 |
輪厚 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-376-2516 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

登別から札幌市内へ移動中に利用しました。北海道内で最大規模のパーキングエリアということで敷地広くお土産も色々販売されてます。次の給油スタンドまで距離ありますので早めの給油がオススメ。