北海道最高峰、恵庭CCで美しいゴルフ。
恵庭カントリー倶楽部の特徴
天気に恵まれ、気持ちよくプレーできる最高クラスのゴルフ場です。
自動演奏のピアノが流れる豪華なクラブハウスでおもてなし。
美しい緑に囲まれ、手入れの行き届いた魅力的なコースを楽しめます。
入口の門に守衛さんが居ます。そこから約2.5kmでクラブハウスに着きます。クラブハウスはキレイで立派でした👏クラブハウス奥の左側下り階段からスタートへ出ます。練習グリーンとアプローチがあり、歩いて3分程度のところにドライビングレンジがあります🏌️各ホールは、全てにおいて手入れされていて、スバラシイコースだと感心しました👏
アマチュアゴルファーにとっては、国内最高クラスのゴルフ場だと思う。コースレイアウト、コースメンテナンス、キャディーさんの技量、食事など本当に素晴らしい。
とても素敵なコースと良く指導されたキャディさんでした。
名門コースと言われるだけあって、メンテも景観も素晴らしいです。バンカー、池も攻略が難しいので平坦な割には中々難しいですが、北海道で一度は回りたいコースと言えるでしょう。お食事は松花堂弁当だったので記憶に残るようなインパクトは無かったです。季節ごとの景観が変わるようなので秋に再訪したいです。
クラブハウスは超豪華で、ロビーには自動演奏でピアノがずっと流れてた。とっても高級な雰囲気で、ここは一流コース。団体で行き、午後からのスルーラウンドだったが、ラウンドはスムースだった。コースは北海道らしい感じで、グリーンは9Fくらいの早さだった。
お食事おいしくメニュー豊富。当たり前にゴルフ場も綺麗。サービスも良かったです。また是非行きたい所でした。
■コース摩周・阿寒・支笏の3コース。The素敵な北海道ゴルフ場、という感じの綺麗なコース。今回は摩周・支笏でラウンドしたが、摩周はほぼOBなし、支笏は左側が全てOB。基本的に平坦な林間コース。若干の打ち上げ、打ち下ろしはある。支笏はやや丘陵っぽい。グリーンは砲台が多い印象。グリーンは高速というほどではないが、下りは止まらないので要注意。■サービス・対応車寄せのお出迎えからチェックインまで、高級ホテルのような落ち着いてプライドを感じる対応。スタート室前も随所で声がけされていて気配りを感じた。■クラブハウス到着した途端「おお、派手だな」と思うゴージャスな感じ。エントランスホールも高い天井と自動演奏のピアノが響いて高級感がある。こういう感じが好きな人にはかなりアガる1日の始まりになりそう。ロッカールームは面積は広いが、ひとつひとつのロッカースペースは狭め。■レストランレストランウエディングでもできそうな広さと美しさ。朝いただいたサンドイッチは正直いまいち。パンは乾燥して、具の卵はぼんやりした味でツナは水っぽく味がない。お昼は食べていないのでわからないが、キャディさんが言うにはオーナーさん(?)が名古屋の方らしく、名古屋めしメニューがあるそう。■その他ゲートを通ると直ぐに警備員さんから当日予約の確認をされる。セキュリティにこだわりを感じる。帰りもこの警備員さんが頭を下げて見送ってくれた。キャディつき、乗用カートはオプション予約制。林間コースにしては若干高低差があるので、借りてもいいかも。■ラウンドした日2021年9月。
さすが北海道広くて、長くて、手入れの行き届いたゴルフ場です!
グリーンのディボットが少し目立つ。キャディさんは、ボールを見つけられないケースが度々あり。
名前 |
恵庭カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-33-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

天気に恵まれ気持ちいいゴルフができました。気候もちょうどよく歩いても汗をかかない、キャディさんの対応もよく言うことなしでした。またぜひラウンドしたいです。