札幌の懐かしハムロール、コスパ最高!
札幌キムラヤの特徴
大黒摩季の実家として知られ、地元から愛されるお店です。
昔懐かしいキムラヤのハムロールが手に入る、特別なパン屋です。
お楽しみ袋や詰め放題でお得にパンを楽しめる希少な場所です。
値段にびっくりして大量に買ってしまいました。味ももちろん良い!
昔、札幌駅のキヨスクで販売していたキムラヤさんのハムロールが購入出来ます。
木村屋総本店から暖簾分けしたお店です。銀座の木村屋は何度も行った事がありますが、正直言われてもあんぱんが無かったためか暖簾分けしているイメージはありませんでした。以前、支笏湖方面に向かう途中、朝一に並んでいる様子を見た事がありましたが日曜の午後は残りも少ないためか店内は空いておりました。(次回、足を運ぶ機会があれば午前中に行ってみようと思います)あんぱんが見当たらなかったので、ミッフィー型のパンとデニッシュブレッドを購入♪どちらも良心的なお値段でデニッシュブレッドはコスパが良いかと思います^ - ^大きすぎて購入はしておりませんが、業務用角食(北海道では食パンのことを角食と呼ぶようです)は300円と驚きの安さでした。2021.06時点、支払いは現金のみでした。余談ですが、大黒摩季さんの実家だそうでファンの方には有名な話だそうです。札幌市でも郊外の方なので車必須の場所ですが、ドライブの合間に寄ってみても良いかもしれません。店前にも数台分の駐車場があります。
お買い得にパンが買えます。工場の敷地にあるパン屋さんです。開店10時には並びます。
お楽しみ袋メインみたいですが購買で買った懐かしのハムロールが買えます。
味は普通だが、コ・ス・パ最高。
今どき添加物てんこ盛りのパンです…
大黒摩季の実家として有名。ここはパン工場でパンはとなりのうさぎのパン屋で売っている。土曜日なのにガランとしている。シンプルなパンばかりでとにかく安い。3斤分の長いのが300円。かつては彼女のヒット曲にちなんで「ららら」というパンがあったらしいが、もう売っていなかった。自分が店を立ち去ったころ、スーツ姿の男性がタブレットで店を撮っていた。どうやら自分と目的は同じらしい。
お得な袋詰めされたパンが美味しい。
名前 |
札幌キムラヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-591-8834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

停電地震の時は助かりました。