中島体育センターで冬のクロカン体験を!
札幌市中島体育センターの特徴
クロスカントリースキーが無料で楽しめる貴重な施設です。
豊富なトレーニング機器を備えた公営ジムとして充実しています。
中島公園内に位置し、静かな環境で快適に過ごせます。
札幌に住んでいた際に利用させていただいておりました。目的としてはトレーニング室の利用です。自宅付近にビジター利用できるジムが少なかったのと、あったとしても値段が少し高いという点から行く場所に迷っていました。そんな中検索していた時にこちらの体育センターが出てきたので先輩と伺わせていただきました!まずはなんと言っても値段が安いことです。500円出してもお釣りが返ってくるくらいです。ビジター利用は基本的に僕の経験上ですが、1000円を着る場所は少ないかと思います。安いからと言って施設が微妙というわけではないんです。少し昔の型のマシンが並んでいます。めちゃくちゃマシンの数が多いわけではありませんが、満足いくトレーニングができるくらいです!強いて言えばダンベルの重さは少し少なかった記憶があります。ですが使用している方々のトレーニング強度や年齢層からして何も問題ないかと思います。個人的にはフットアシスト付きのチェストプレスが好きでした。重量が上がると初動が動きにくいのですがフットアシストがついているので最初も最後も安全に使用できます。皆様も是非行ってみてください^_^
クロスカントリースキーできますしかも無料です無料貸し出し場 駐車場北側に有ります1月4日から迄です。
クロカンと筋トレが両方できる希少な立地にある中島体育センター、トレーニング機器は古いけど種類は豊富、何故だかドアが解放されている脱衣所は不思議ですが、広々しててシャワーも使えるのでとても便利。クロスカントリーコースは600メーターとショートです。多くの方が使うのでほぼ溝が無い状態ですので、足元滑ります。レンタルしてくれる器具も新しく、なんといっても無料なのが素晴らしい。
歩くスキー⛷体験しました。無料です。楽しかったです。ありがとうございます。
札幌市の体育、スポーツの中心・拠点です。昔々は、大相撲北海道場所として相撲興行も行われましたし、プロレス全盛期には新日本プロレス「雪まつり決戦が!」と実況アナウンサーの絶叫が響き渡る体育館です。
今年もナイトクロカンはすざまります。昨年の様子添付。
その昔タイガージェットシンが椅子を蹴散らしながら、、、
きたえーるなんかよりこちらに予算を回せ。設備古すぎ。市民の幸せを考えない市政の象徴みたいな施設。秋元ダメすぎ。
2000年に出来た道立総合体育館、通称「きたえーる」ができるまで北海道立でしだが、その後札幌市に移譲されました。札幌市内では、1番広い格技室があります。体育室は、あまり広くない。トレーニング室は、器具は、最新ではないが、フリーウエイトなどもあり、市内体育館より比較的広くて充実しています。
名前 |
札幌市中島体育センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-530-5906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

公営ジムなので、立地も料金も利用しやすい。午前中は、お話好きの溜まり場感あり。指導員も居るようですが•••