懐かしのブラックシリカ湯で癒し。
東豊湯の特徴
店主家族の人柄が感じられる、キレイな銭湯です。
昭和な雰囲気が漂う、共栄湯を思い出す作りです。
ブラックシリカのお風呂は心地よく、リラックスできます。
古いけど清潔感のあるお風呂です。ブラックシリカの湯に入ると、体がポカポカして、芯から温まる感じでした。お湯は熱めかもしれません。冬に入りたいお風呂です。
北海学園前にある銭湯。お風呂はブラックシリカの埋められた大風呂、寝湯、入浴剤の入った泡風呂、サウナ。水風呂についてる蛇口は井戸水なので、容器に汲んでいく人も。サウナはあまり入らないけど、風呂は湯加減含めて(やや熱め)とても良き。老朽化してますが、清掃は行き届いててキレイです。番台の、主におかあさんもとても朗らかで気持ちがいい接客。コロナ禍を挟んで数年ぶりに行ったけど、前は浴室に誰だかわからない演歌が有線で流れてたのが、ちょい懐メロのJPOPになっていたのは時代の流れか?時間帯によっては、ボディペインテッドな、イリーガルなライブアートな方々が入ってますが、別に普通にしてれば向こうも普通です。そういうのに神経質なビビリさんは来ない方がいいかもね。
天井のライトや使っているタイル、ブラックシリカの説明書き、なんだか東札幌の共栄湯を思い出すような作りで大変懐かしい気持ちになりました。お湯は熱すぎず、水風呂は冷たすぎず、大変好みな設定でした。サウナも意外に広く温度も十分です。他の人の口コミにあるような常連さんの感じは分かりませんでしたが、絵のついた人はたくさんいました。私は全く気になりませんが。ただ唯一だめだったのが、ロビーにも脱衣所にも浴室内にも流れる独特な匂い。カビ?下水?ツンとする匂い。誰も書いていないのが不思議なくらい、せっかくの他の良い部分が帳消しになってしまいました。原因がわかっているものであれば是非対応してほしい。勿体ないなと思いました。
とっても親切で丁寧ですごく親しみやすい銭湯です、この先もずっとあってほしい銭湯でした。
浴槽3つ。主浴槽は43度くらい。他2つは低めの設定。シャワーの水圧も温度もばっちり。お手入れが行き届いていて隅々までとても清潔でした。学生街だけあってほかの銭湯より客層はかなり若いですが皆さんマナーが良くて気持ちよく利用できます。女将さんも人懐こくって癒されました。
昔ながらの銭湯ですね。ブラックシリカのお風呂で身体がポカポカになります。銭湯あるあるなのですが、超常連が沢山いて常連さん同士で交互に入るので、普通の人は入れないです。受付のお婆ちゃんも接客雑でした。お爺ちゃんの時は良し。中に、黙浴って書いてますが‥常連さんは黙浴なんてしてないですね(笑)唯一いいのは、フルーツ牛乳(瓶)があるので嬉しいです。
受付のお母さんはとても感じが良い。常連ばかりで雰囲気がよくない。サウナ室の扉が開けっぱなしでぬるい。
開店過ぎに行きました。温和な番台のおばさんに満足!脱衣所から浴室に目が向くと!THE👹YAKUZA🥵風呂です!場所取りは陽当たりの良い所に椅子セットが5ツ並んでた!我が物顔で浴槽真ん中で爪で彫物をボリボリかきむしりサウウナは占有状態👿大声で会話するは、水風呂では潜る頭掻きむしる、まるで極みち風呂👎この風呂屋、裸の付合い出来そうもないムード😂
かあさん愛想良い!
名前 |
東豊湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-811-0241 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店主家族の人柄の良さが伝わるキレイな銭湯。水風呂はやや温めですが、のんびりサウナ入りたいときに利用させてもらっています。駐車場が出にくかった。