音響抜群、長岡天満宮近く!
京都府長岡京記念文化会館の特徴
近くには長岡天満宮や併設の図書館があり、文化に触れられる環境が整っています。
最寄り駅から徒歩で行ける距離は申し分ないし 側には長岡天満宮もある環境の良さがいい。音響も良かった。
クラシックコンサートのチケットを友人からもらったので行ってきたところ、中々の音響でとてもよかったです。座席のスペースがちょっとだけ狭く、身長のある人だと、座った状態で人が前を通るときは一回立ち上がらなければいけないため、少し窮屈に感じました。
国会議員さんの秘書さんから電話を貰い今まで何度も何人もの国会議員さんと知事さんとの演説会に参加させて頂きました。ありがとうございました。どの席に座っていても、ステージからの声とステージの人の顔が良く見えるように場内が設計されているのがいいですね。
221113(日)11:30頃の様子です。3年ぶりの長岡京ガラシャ祭りですが、昨日と打って変わって生憎のお天気です。昨日と打って変わり雨も本降りになってきました。 雨天の中、楽しみにされている方が多い様子で傘を差しながら沢山の来場者です。
2022.11.26 建築士会「第40回 近畿建築祭 京都大会」
大きなホールで設備も整っていました😊トイレは少し古かったですが、隣の図書館で時間まで本を読んだり出来て良かったです。
先日ここでミュージカルを鑑賞しました。外にはちょっとした広場があり、底の見えない池もあります。中に入ると新しく、ホールそのものはとても綺麗です。音響も巨大なスピーカーが3箇所にあり音量が大きいこともあって非常に明瞭、重厚でした。また、スポットライトもステージの真上ではなく観客席の上からサーチライトのように照らされるタイプのもので演出効果は抜群です。ただ!座席の前後間隔が恐ろしく狭い!はじめに座席に座るときも、私の席はど真ん中だったので、何人分も脚をまたいだり前の座席に自分の脚をこすりつけるように通ったりせねばなりませんでした。トイレに行こうなどと思ったらこれをもう一回ですから、私も他の観客の方々も大変です。さてトイレですが、綺麗だったホールとは打って変わって一目で古いなと思いました。私は古いものは好きですから古いだけなら別に良いのですが、なんともいただけない臭気があり、そこばかりは何とかならないものかと思いました。とはいえ全体的には良いホールだと感じましたから、一度行かれても良いかと、という評価をしておくこととします。
Cultural Center concert hall in Nagaoka city Kyoto.凄く音響が良く、座りごこちよく快適でした。
京都シティフィルの定演で初めて伺いました。いいホールですね。
名前 |
京都府長岡京記念文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-955-5711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024年3月今年は6団体合同のバレーの祭典が有りました。さすが観客も多かったですね。勿論、写真禁止、雰囲気だけですが…2022年7月阪急長岡天神駅から徒歩7分程、中央公民館、図書館と隣接したコンサートホールです。近隣には長岡天満宮、時間があればちょっと立ち寄る事も出来、ベンチもあるから環境に恵まれた文化会館ですね。今日は孫のバレーの発表会、2回目の訪館です。当然、録画や写真はお断り、設備や雰囲気だけの説明になります。収容人員1000名、大きなスピーカーに反射装置、フィルハーモニー楽団にも耐え得る立派な装置です。更には広い舞台に花道もあり演劇(劇団公演)も行われています。スケジュールを見ると9月にはNHKのど自慢の予定に名作映画の上映、スケジュールで埋まっています。環境や施設含めて、他の地から訪れる人には羨ましい文化会館でした。