北海道の景色とともに、極上の焼き鳥を!
炭火串文化 あぶりやの特徴
こだわりの焼き物が楽しめる、特に味噌豚串が絶品です。
景色の良い立地にあり、居心地も抜群な焼き鳥屋さんです。
自家製のつくねピーマンが人気で、予約必須の人気店となっています。
2019/03/01 炭火串文化あぶりや写真1:玉ねぎが美味しい写真2:味噌豚串が美味しい写真3:牛タンめちゃ美味しいそして鳥串は普通←おっと串が冷えないように、アルミの器の下に焼き石が引いてあります。粋な心遣い。お店の雰囲気も好きでした。再訪あり。★食べログ、Instagramともに、kaaahoooyで活動中です★
安くて美味しい、そしてなんでもある。カウンターからテーブルもあっていろいろ重宝するお店^_^
喫煙可能店。予約しないとなかなか入れないけど、安くて美味しい焼き鳥屋さん。行って次の週も行ってきた。飲み放題もありすごく使いやすい。年配のオーナーと若い女性がホール、焼き担当も年配のおじさんですがテキパキ焼いてました。カウンターで一人で飲んでる若い女性も居ました。変わり串でカンガルーやらダチョウやらワニなんかもある。カンガルーは食べたけど次は頼まないかな笑笑普通の串は美味しい、僕は特につくねが絶品だった!お通しのキャベツが箸休めにグッド。
ビルの入り口が少し分かりづらいですがエレベーターの所に案内板がありビルに着いてから迷う事はありませんでした。お店は20名入ったら満席になるぐらいの広さです。予想以上に(失礼)清潔感があり雰囲気も良かったです。店員の方(おじ様)も愛想が良く注文時に軽く冗談言ってくれたりなど程良い距離感で楽しかったです。料理は焼鳥がメインです。どれも美味しかったのですが、特につくねが美味しくてお代わりしました笑塩つくね、味噌つくねオススメです。シカやイノシシなど変わり種の串もあります。一人3000〜4000円あれば十分飲み食い出来ると思います。
【2019.01訪問】ここのつくねピーマンが美味しいとの情報を聞きつけた。食べログ評価も高いし、ポン酒も沢山飲めそうだ、ココ行ってみよるとしよう。念の為事前に予約をすると、んなりOK、いざすすきのへ!εu003dεu003dεu003dεu003dヽ(* ̄∇ ̄)ノお店はビルの9階。1フロアに1店舗なのでエレベーターを降りた瞬間あぶりやさんです(笑)「いらっしゃい!」かなり強面なおぢさんがお出迎え(・_・;)「予約していた亀ですが・・」「そちらの席へどうぞ~!」案内されたのはテーブル席。すかさず台に乗ったステンレス製のプレートが準備されます。実はこの台、ホットプレートになっており焼鳥が冷めない仕様。こだわりが感じられるサービスですねぇ(^o^)丿ドリンク●生ビール 500yen↓●純米酒 飛露喜【福島】↓●酔鯨 しぼりた生【高知】 etcetc...日本酒は常時60種ほど置いてるそうです\(◎o◎)/!「日本酒のメニューありますか?」「メニュー表は無いのですいませんがあちらからお選びください」指差す先には、冷蔵ショーケース。ポン酒がびっちり詰まった夢の玉手箱゜*。(*´Д`)。*°暫らく眺めさせていただき、目星をつけてから席へ。ポン酒ループ突入です。アテ■つくねピーマン 180yen+200yenこれが噂のつくピー(*^。^*)つくね代+200yenでピーマンが付いて来ます。ピーマン肉詰めとはまた違ったシャッキシャキ感がたまらんね。苦み少なくむしろ甘さすら感じる瑞々しく美味しいピーマンと、ジューシーなつくね。合わないはずがありません、こりゃ予想を上回る旨さ。■タレ玉つくね 1串200yen■めんたいつくね 1串200yenつくピーでここのつくねの美味しさがわかったので、おもわず追加(^・^)■とり精肉 1串120yenプリップリ、脂の旨味をかみしめる。■とり味噌 1串140yenほろ甘く香ばしい味噌と鳥の相性はグー。■イベリコ豚串焼き 2串360yen表面カリッと中芳醇。流石はブランド豚さん、貫録の1本。■ささみ(わさび) 1串180yen淡泊な味わいで飽きが来ない。わさびはもう少し辛くてもいいかな。■アスパラ 1串150yen長いけど細いっす(汗)夏になればもう少し迫力が出るかな?■イカリング 300yen『昭和なメニュー』に載っていた品。サクッと素敵な揚げ加減。このぢぢいの口にはこういうのが良く合います、間違えありませんな。■もつ煮込み 480yenコッテリを想像したらずっこけそうなシャバシャバ感。しかし、極極あっさりながら奥行きのあるコクも感じられます。もつは良く煮込まれており、超YAWARA!ちゃん。強面な店員さん、けっこうまめなサービスで結果全く怖くなかったね。同席者曰く、お前も怖いやんけと言われましたがそんな事ほっといてください(汗)人は見かけで判断してはいけません。総じて美味しく、活気のあるお店でした。ごちそうさま。
とかく焼き物が美味しい!!それだけで通っています。
十四代が飲める焼き鳥屋さん。焼き鳥は味噌焼きがおすすめ。
景色の良い焼き鳥屋さん☺️料理も美味しかったですが、働いている人のお人柄が素敵です。アウトローなホールスタッフさんに笑顔を頂いてます!👍
大将の親父さんがいい!ピーマンつくね旨かった。ワニやキジなど珍しい焼き物もあります。
名前 |
炭火串文化 あぶりや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-551-9489 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

札幌で一番通っている焼鳥居酒屋。焼きの腕前が凄くいいので、表面側より焼鳥の中が熱々でジューシー、生ビールはキンキンに冷えた(というより凍っている)ジョッキで、永遠にずっと飲んでいられるビールです!冷たいものは冷たく、温かいものは温かく、当たり前のことを当たり前にが出来ているお店なので、何気ないメニューまですべて美味しいです。