気仙沼の歴史美術品、感動の宿。
大鍋屋本館の特徴
目の前の海と漁港のライトアップが美しく、散歩に最適です。
国会議員・小野寺五典さんの実家で、由緒ある歴史美術品が見られます。
気仙沼らしい刺身やホヤなど、旬の料理が楽しめる素晴らしい宿です。
家族旅行でお世話になりました。季節感のある建物内の装飾や綺麗に清掃されている客室でした。部屋からは海がみえ、商業施設やおだやかな内湾の景色が見える場所からも徒歩圏内です。夕食は豪華な御膳で、旬の海の幸を大満喫!自家製の塩辛は絶品で、お取り寄せしたいほどです。なんといっても従業員の皆様のホスピタリティが素晴らしい!また訪れたいお宿です。ありがとうございました😊
目の前が海。津波で大半の文化財が流されたものの、なんとか持ち出せたという絵画や屏風などが飾られています。センスよく細かいところまでオシャレです。震災後の再建で新しく清潔な館内ですが、所々に旧館の扉や、欄間がインテリアに生かされ、歴史を感じさせます。社長さんをはじめ、スタッフさんのお人柄がいて心地よさを感じさせます。ご飯もすごくおいしかったです。また、行きます。
窓からの景色⭐️清掃完璧ー錦鯉カラフルで大きな迫力と気品有りー館内の見応え有る歴史美術品の数々ー感動的でした🥺お料理もー美味しく😋満足出来る量でした〜旅行の思い出になる旅館でした〜子連れの為従業員さんの配慮頂きました〜錦鯉に餌までさせて頂いて😓館内清掃隅々まで行き届いていて気持ちよく過ごせました🙇♀️また宿泊したいです、すぐ目の前が漁港ライトアップの為散歩してきました〜喫煙所外完備でした。
気仙沼で一度は訪れた方がいいノスタルジックな雰囲気のある老舗旅館です。ただサービスなどおかみさんが色々と切り盛りしていることもあるので、時間に厳しい方などお客側がしばらく待つことに対して寛容でない方にはおすすめしません。
家族四人、一泊にてGW後半初日にお世話になりました。部屋は二手に別れており洋室にベッドが2つ和室の構成で楽でした。料理は刺身が美味しくおひつに入ったご飯も美味しかったですね。もうかざめの心臓を食べることが出来ました。震災後初の訪問になりましたがここまでの復興に至る道のりはさぞかし大変だったと思います。気仙沼漁港は13年ぶりですがまさか次の年に津波が襲うなんて知る由もなく。また来たいと思います。釣りもしに。
1泊朝夕付きで利用させていただきました。朝夕共にお料理がとても美味しく、地酒との相性も抜群でした。また、素敵なおもてなしもしていただき、大変感謝しています。常連さんがいらっしゃるのも納得の良い宿です。
仕事で宿泊しましたここの旅館は国会議員、小野寺五典さんの実家ですね。兄弟、お母さんと思われる方がいらっしゃいました。そっくりでした駐車場は十分な台数が止められます。お部屋も思っていたより部屋数がありました仕事での宿泊だったので食事はあまり期待していませんでしたが(スミマセン)いやいやどうして、大満足でした。朝食も沢山頂きました。お風呂もまた気持ちよく入りました。部屋にユニットバスがありましたが朝風呂も入れますので最高でした。布団の寝心地も、何だろう実家で寝ているような感じてリラックス出来ました。居心地よく休めて次の日の仕事もバッチリでした。また利用させて頂きます。※歴史ある旅館なので古銭がありました。見入ってしまいました。
食事も美味しく、お風呂も中浴場くらいで小綺麗です。スタッフさんの対応はこの規模の旅館の中では◎です。スタッフさん毎に出来る事を出来るだけ対応してくださっている感じなので、臨機応変な対応をありがたいと感じるか、まちまちな対応と感じるかは評価が分かれるところだと思います。型にはまった高級ホテルのような対応を求めるのであれば、他の宿をお薦めします。館主さんは魚釣り、自転車、天体観察がお好きとの事で色々なお話を聞かせて頂きました。岸壁までも徒歩1分程なので魚釣り目的のお客さんも泊まられています。温もりを感じる大鍋屋さんが好きなので、これからも時々利用させていただこうと思います。
お掃除も行き届いて、お料理も素晴らしい。スタッフさんの対応も行き届いて又訪ねたい旅館です。ありがとうございました。
名前 |
大鍋屋本館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-22-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

中心部から近く立地が良い。女将さんが優しい。夜ご飯のボリュームがすごくて味も美味しい。部屋の設備の音?と朝の太陽の光が気になったので、ぐっすり寝たい場合は耳栓とアイマスクが必須。