京都長岡の老舗で味わう、 和牛ハンバーグの最高峰!
街の洋食屋 AKIRAの特徴
黒毛和牛のミニハンバーグが絶品で、ボリューム満点です。
自家製デミグラスソースのコク深さに感動しました。
昔ながらの洋食屋の雰囲気が心地良く、落ち着いて食事できます。
京都長岡市にある洋食AKIRAに行ってきました。日曜日のランチ利用。11時10分着。順番を書いて待機するスタイル。5組目やったけど予約優先やから何とかギリ最後に案内されました。予約はしてた方がいいみたいですね。ランチはBランチハンバーグにチキンの照り焼き、焼豚。どれも旨い!12時半に店を出たけど行列できてました。美味しいランチでした。ごちそうさまでした。
広々とした店内で気持ち良く食事ができます。ランチでスープとハンバーグで1500円超えは少し値段高いとは思います。ボリュームも少なめなので男性はきっと満足できないです。女性向きのランチですね。
Bランチを食べました。ハンバーグ、焼豚、グリルチキン、どれも美味しかったです。特にハンバーグが絶品でした。肉感もありデミソースとの相性バッチリでした。焼豚もトロトロでした。また利用して違うメニューも食べてみたいと思います。ABC ランチはどれも税込1980円でした。
平日限定ワンプレートセレクトディナーから・黒毛和牛のミニハンバーグ・たまごたっぷりクリームコロッケ・天然有頭エビフライをグリーンサラダ、ライスつき(2150円)でオーダー。ハンバーグは肉肉しいお味。でもくどすぎないのがよき。コロッケもエビフライも洋食やさん、というお味で美味しかったです。店内もゆったりしていて、心地よく過ごすことができました。これはランチは行列ができるのも納得と思いました。
おしぼりが分厚くてしっかりしているのがまず嬉しかったです!お水も予備のを最初から置いてくださっていて色んなところで気遣いを感じられて良かったです。Aランチを頼んだんですがエビフライがプリプリ通り越してプリップリで食べごたえがありました!ハンバーグとクリームコロッケは私の好みと少し違ったんですがたくさんのお客様が並ばれてて人気のお店なんだなって実感しました。
サントリーの京都工場見学を終え、シャトルバスで降ろされる長岡京駅で昼食を食べるなら…と検索でたどり着いたお店。日曜日の13時過ぎで絶対混んでるんだろうな…と思っていたが、小雨だったせいか並ばずに入店できた。(が、すぐに後続が現れ、順番待ちが出現)人気らしいランチメニューを頼み、(結構ちゃんとした値段するな…)と思っていたら、注文から程なく出てきたエビフライ、メンチカツ、クリームコロッケのボリュームに圧倒された。そそり立つエビフライに、昼間からその立体感に圧倒されつつ、しっかり目の味付けと食感に、(コレは間違いなく、ライス大盛り案件…)と確信。熱々で大ぶりの三フライをザクザク切り分け、ライスとともに完食。気取らない、まさに街の洋食屋さんという感じで居心地も良かった。
以前から気になっていて、ランチを狙って昼に伺いました。ハンバーグは外せないのでAランチかBランチの2択。他ではあまり見かけない”自家製煮込みポーク”に惹かれてBセットをセレクトしました。1
此方も本格的な洋食。外観よりも中が、かなりお洒落な印象。思わず正装しな、あかんとこやー、って感じてしまうほど、綺麗です。Aランチを頼んだんですが、エビの剥き方が慣れない。店の紹介にも、剥き方がありましたが、なかなか、、、。しかし、安定の味です。コーンスープもかなり美味しい。いつも美味しい食事をありがとうございます。
ランチのコースを頂きました!とても美味しかったです!長岡京市で洋食屋ならAKIRAさんですね!また来ます!
名前 |
街の洋食屋 AKIRA |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-952-3885 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ご飯とてもボリューミーで、美味しかったです✨接客も丁寧で店内も落ち着いた雰囲気、幅広く利用しやすいと感じました。ただ、季節のスープを配膳してもらった時に「こちらスープです。」としか言われず、「何のスープですか?」とこちらから聞いたので、一言でいいから料理の説明(?)とかくらいは言って欲しかった。味だけじゃなく雰囲気や接客も楽しみのうちの一つだとしたら勿体無いと感じた。総じてとても良かったので、ぜひまた利用させていただきます!ご馳走様でした😋