生チョコクロワッサンの魅力!
ロイズ あいの里公園店の特徴
あいの里公園から徒歩十分、アクセス良好です。
生チョコクロワッサンが絶品でおすすめの一品です。
イートインコーナーでコーヒーを楽しみながら休憩できます。
当別方面にドライブ行く時たまに寄ります。ロイズのチョコはもちろん。ソフトクリーム、パンも売っていて、いっぱい買ってしまいます。この度。ポイントカードがあることをこちらの男性店員さんが教えてくれて。アプリもあるとのこで、詳しく説明してくれました。ちなみに。この男性店員さんの前に、ソフトクリームをまず買ったのですが、女性店員さんはまったくポイントカードを持っているかなど聞いてこなかったので、ソフトクリームにはポイントつかないのかな?息子がソフトクリームを頬張ってる間に、パンを購入。ロイズのパンはチョコのパンもあったり、調理パンも充実してて、しかも美味しいです。
ここの店舗はパンも売ってるので時々利用してます。生チョコ系のパンが特に美味しいです。
【駐車場53台】広々とした店内で、商品が見やすいです。イートインスペースも広くて、きれいです。各テーブルに消毒スプレーとボックスティッシュが置いているのが良いです😊。電子レンジが置いてあり、購入したパンを温めることができます。向かいのロイズ本社ビル敷地内にあるローズガーデンは、6月下旬~7月中旬が見頃です。【♥】
ロイズの「ウイスキーの肴(あて)」。去年一度食べてみたけどまた食べたくなり「ロイズあいの里公園店」を再訪。食感や香り、カカオの味などがウイスキーに合うよう計算されているチョコレート。商品自体はウイスキーは不使用なのでおやつ代わりにも食べられます。
ロイズのソフトクリームが300円という安さでチョコ味は絶品!コーンとカップも選べました。北海道数多くソフトクリームがあって旅行中たくさん食べますが。私はここが一番美味しく感じました。
北海道を訪れる際は必ず立ち寄ろうと以前から思っていたロイズ ローズガーデンの花々をじっくり堪能させて頂いた後に美味しいパンを購入させてもらいました。広々とした店内に立ち入った瞬間にチョコレートの甘い香りとパンの焼きあがる香ばしさが鼻腔をくすぐります!ショーケースに整然と並んだパンはどれを見ても美味しそうで目移りしますが限られた予算内で買い物を済ませなければなりませんので早速自分好みの品からトレーに乗せて行きます。今回は定番の粒あんパン、さくさくカレーパン、シュガーブレッド〔リンゴ・おさつ〕、チーズタルト、生クロワッサン、そして生チョコキューブを熟慮して厳選しました。結果的に予算を400円程オーバーしました夕方に乗船した新潟行きのフェリーの中でゆっくりと頂きましたがパンに使われているチョコレートの旨さは言うまでもなくどのパンも作りが丁寧で味も深みがありとても大満足いたしました。北海道を再訪の際はまた立ち寄らせていただきます。
ふわっとクロワッサンを美味しく頂きました。
美味しいチョコのパンが食べれました。飲み物は普通の自販機。もう少し工夫があっても良かったかな。
車での出入りはしやすい。パンとイートインもあり。チョコレートなどの並びが団体客向け(一方通行)っぽく、すいていたから良かったけど、混んでいたら一度見て回ってから買うものを取りに戻るのが厳しそう。
名前 |
ロイズ あいの里公園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-002-612 |
住所 |
〒002-8073 北海道札幌市北区あいの里3条9丁目21−50 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

札沼線(学園都市線)のあいの里公園から急いで歩いて十分くらい。ちょうど自動車道路の下をくぐり抜けると工場の看板が見えて来るが、ちょっと遠い。中は一つの品物当たりの数は少なめも、パンもあり、チョコの種類は新千歳空港の仕様と似ており、札幌市内の百貨店やみやげ物屋で会ってないような品も見かける。学園都市線の先の請願駅ロイズタウン駅の方にも売店はあるが、JRはあいの里公園終点が多く、当別方面の本数が減ることと、ロイズタウン駅になると運賃がガバっと上がるので、ここに売店があると便利ではある。