札幌で文具を揃えよう!
大丸藤井セントラル株式会社の特徴
札幌で文房具が何でも揃う、専門知識豊富な店です。
各フロアごとに専門の商品があり、見ていて楽しいです。
豊富な種類の文房具が揃い、新しい発見ができます。
昭和の昔から今まで、札幌で文具が何でも揃うというとここ。最近全国の文房具屋さんが怪しくなりつつあるので、何とか頑張って欲しい。
札幌で貴重な存在の大手文具店一つのカテゴリの中から選びたいといった時に利用してますアクセスも良いです個人的な好みを言えば、もう少しバラエティ色があっても良いかなと思います堅実な品揃えで安心な反面、意外な買い物をしてしまう楽しみに欠けるようなしかし総じて便利なお店です。
来年の干支、巳の磁気飾りを購入しました。たくさん種類がありましたが、小さくてかわいい物を選びました。たくさんの商品があるので、見ていて楽しいお店です。
画材は必ずこちらで購入します。在庫が不安な時は事前に電話確認をしてお取り置きや、無い場合はお取り寄せをしていただいてます。時代はデジタルになり、けれどアナログ世代の私、40年前に使っていたものが壊れ、流石に壊れた部分の部品(?)はもう無いだろう、、今、これ使っている人見たこと無いし...と諦めていましたが、いや!あった!!普通に販売していた‼️やっぱりココは凄い。画材、文房具品等の豊富さ、ココに来ると創作意欲が湧きます。子供達はそれぞれ家庭を持ち、円形脱毛症になりながらの親の介護も乗り越えた。「締め切りに追われる仕事としてではなく、もう自由に好きなように描いて」と子供達からの言葉をもらい、これからは自分だけの空間でゆっくりゆったりペースで描いていきたいと思います。
ビル丸ごと文房具のお店です。マニアックな画材やファンシーな文具、筆記用具が豊富で見てるだけでも楽しいです。プロの方から一般事務で使う物も全て揃います!エスカレーターが途中の階までしかないので一番上の階まで行く時は階段を使用するのでちょっと大変ですがイベントがある時は、階段の途中に応援メッセージの張り紙が貼ってあり、ホッコリする気分で頑張って階段登れましたよ(笑)
札幌で文房具といえばこちらのお店だと思います。1階店舗入口すぐは季節のイベントをしていることが多いです。時代の流れかスタンプやパンチ類は縮小してしまいました。年に一度割引販売する期間がありますが、物凄い人出です。長時間並ぶのを覚悟で出かけて下さい。3階だと思いますがコピックとかイラストを描く画材があるため、たまにイラストが展示されていて楽しめます。最上階でもたまに展示会をしていることがあります。日本画の画材や油絵の具等も揃っており、絵を描く方も楽しめる店舗です。
味の三平。4階の売り場にあります。札幌味噌ラーメンの老舗。観光客もいるけど、地元の人にも人気のお店。
ほとんどの文房具やカードペン、種類が豊富で見ていて楽しいです。
ポイントが2年目で切れそうなのでカード更新の為に行きました。相変わらずの品揃え。仕入先さんだし、一日中居れます!
名前 |
大丸藤井セントラル株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-231-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

和紙コーナーで、和紙を購入しました。雪に濡れないよう、包装紙の上からビニールで丁寧に包んでいただきました。いつもありがとうございます。