岸部露伴展と楽しい体験!
NHK札幌放送局の特徴
アナウンサーさんのお話が楽しく聞ける、新しい見学体験が魅力です。
岸部露伴は動かない制作への感謝を感じる特別な場所です。
アーカイブ視聴が可能で、自由度の高い放送局内部を体験できます。
たまたま通りかかり、カムイサウルスが見えて入りました。撮影もOKだし、ぐるっと一周じっくり見ることができます!
新しく移転開局したNHK札幌放送局に初入局 大河ドラマべらぼうのイベントに参加 様々なノべルティーをいただけて吉原のど真ん中で記念写真を撮っていただける素敵な展示会場でした。
大河ドラマの展示で、出演中の俳優のサインや内容の説明等、詳しく展示されており、写真撮影のサービス等もあり満足!
新NHKの見学に参加しましたが、館内の説明はもちろん、アナウンサーさんのお話も楽しく聞かせて頂きました。さすがプロ👏皆さん是非見学をお勧めします。要予約!
久々の訪問、「ひむバス」を見に23日迄との事。ついでにホールも係りの方、日陰なく大変そう。
「岸部露伴は動かない」を制作してくれた事に感謝します。また、それの無料展示会の開催にも拍手です。今後も、こういった視聴者が望むコンテンツの制作に励んで欲しいです。高評価とさせていただきます。
新しくなったNHK札幌放送局。外観は見上げるような巨大さ、正面から入ればまるでコンベンションセンターのような立派な造りです。今回はドラマ「岸辺露伴は動かない」展で伺いましたが、何やらかにらや問題や疑問の多い放送事業団体ではありますが、スポンサーに阿る必要のない、こういう独自路線のドラマや番組も造れるので、侮ることはできませんね。
今まで全く興味ありませんでしたが、岸辺露伴展を見に行きました。とても綺麗な建物で、2階の食堂は一般人も利用できます。ランチ600円。安い!美味しい!現金のみ。岸辺露伴展、すごく良かった!ガラス張りの壁に大きく岸辺露伴が。楽しかったですよ。
昨年新築移転した豪華で立派な設備を整えた施設ですが果たしてこれほどの放送局が必要なのか。視聴料を下げる努力をすべきだ。
名前 |
NHK札幌放送局 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-232-4001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新しく場所が変わっていた事にビックリでした。べらぼう展へ行くため以前より少し歩きますが、大きくて綺麗でした。街中のテレビ局はonちゃん以外は、ヤマダ電気周辺にかたまっているんですね💦