新車の観光バスで自然満喫!
札幌ばんけい バス事業部の特徴
新車が導入されて、快適な乗り心地が実現されています。
自然の山と緑が楽しめる絶景スポットへのアクセスが便利です。
質の高い観光バスで特別な体験を提供しています。
5分近く遅れてくるのは当たり前。
観光バス会社で、新車が入りました‼️😄👍❤️
バス事業に関係ない書きこみもありますが、運転手の批判されてる事に一言。団体で旅行でガイドがいない事は打合せでしているはず。運転手が挨拶や愛想がわるいのはたしかに教育不足と言うか会社はそう教育してると思われ、人間てきに個人の問題と思う。人数数えないのは、団体の場合幹事が確認するべきだとおもう。他社でしていたなら幹事がちゃんとしていないとよんだから。経営はばんけいでなくなりました。
バスで行くと坂を上ることになる。着替えるところはない。団体には不向き。
社員教育が全くなってないと思いました。JTBさんにお世話してもらい、二泊三日の社員旅行でこちらのバスにお世話になりましたが、(ガイドさんは無し)最初こちらから名刺を渡し挨拶をしたけど、受け取るだけで自己紹介無し。名刺を忘れたのかと思いその時はまぁいいかと思っていたけど、観光地に着いてもなんも説明なし。バスから降りても来ないし入り口や観光場所の説明も無し。2日目の朝も、挨拶もしないし、乗客の人数確認もしない。観光地に着いてもやはり何も説明ないし、バスに戻る時も降りても来ないし、おまけにスマホで動画を見ながら、おかえりなさいとかの声かけも無くシカト。こんな調子で二泊三日が終わりました。毎年社員旅行などで貸切バスを使用させて頂いてますが、1番最低だと思いました。観光バスとして会社運営しているのなら、旅行は楽しかった!と思って頂かなければならないと思います!このような運転手がいるなら私は2度と乗りたくないです。
自然の山と緑が素晴らしく遊ぶ何処に感動します。
名前 |
札幌ばんけい バス事業部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-644-3731 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

昨年の真冬の時にお世話になりました。JRバスが雪で全便運休下の中、ばんけいさんだけは通常運行していて、とても頼もしい事業者です。最近paypayも利用できますのでICカードがなくても不便だと思わないです。これからも頑張ってほしいです。