孤独のグルメで話題の寿司屋。
鮨爽醇鳥 ひだかの特徴
孤独のグルメにも登場した、お寿司とラーメンが楽しめる店です。
石狩市の地元食材を活かした、本格的な寿司が魅力的なお店です。
充実したランチメニューの中の石狩鮭醤油らーめんは絶品です。
テレビ番組で紹介もされてるからかお客さんが多くて、人気店なんだとは思いました。座ってもおしぼりとかお水がこなかったり最後にお茶をお願いしたら、なぜかやかんだけが来て、湯呑みがないことに気づいて、改めてお茶を淹れて持ってきて、最後におしぼりが来るというお客さんが多いといえど注文も終わっていて最後に来たのが私の家族だったのに忘れているのがなんとも不思議な感じでした。ネタは美味しかったんですけど、舎利というか米の食感があんまりよくなかった気がしました。
店内は昔ながらのカウンター、お座敷、掘りごたつ席がありました。メニュー数は多く、石狩ならではのものを注文しました。安くはありませんが、落ち着いて食べることができると思います。
「孤独のグルメ」にも登場したお店。地産地消を意識したメニューや、お寿司や石狩鍋もこだわりがあって美味しい。店主やお店の方も素敵な応対でした。
北海道に行く数日前 録画していた孤独のグルメをたまたま見て訪問しました。わかりやすくメニューに孤独のグルメセットがあり 私はそちらを注文。同行者は お寿司です。結果、石狩鍋は ひとつで充分でしたので正解。 ただ 食べてみたいメニューがたくさんあって、隣のグループのラーメンとか ランチメニューとか。又行かなければいけません。札幌から石狩が近いのに 驚きました。
海鮮丼を注文しました。1100円だとあれくらいのネタで十分かと。大将も以前テレビで出ていたままの方で対応が素早くて良かったです。近ければ夜も行ってみたいと思いました。
【駐車場8台】2021年10月放送「発見!タカトシランド」で紹介されました。鮨と地酒(爽・醇)と鳥料理が自慢の店です。平日限定のサービスランチがお得です。注文したのは、寿しセット→1100円。寿司7カン+巻物に味噌汁、サラダが付いてきます。美味しかったです😊。「いしかり地産地消の店」に認定されており、石狩鮭醤油らーめん→700円も人気です。お店は昭和53年に創業。平成14年に現在地に移転しました。店主は2代目で、日本酒のスペシャリストである利き酒師の資格をお持ちです。店名の由来は、初代のお父様が日高出身だからとか。店内→清潔感あります😊。接客→普通でした。【❤】
初めてのひだか。ランチで行きました。12時過ぎには、ほぼ満席で、私たちの後に入ってきた人は一旦お断りしていました。自分は月メニューおすすめの肉盛り寿司1200円を注文。出てくるまでに時間がかかるのでゆっくりランチしたい人にお勧め。いやー…。どれを食べても美味しいなんて。正直びっくりしました。にくのおすしは全部で6貫でしたが、なんせボリューミー!一口でお寿司を食べるとリスのようにほっぺたがパンパン!口の中に幸せが溢れる美味しさでした!ざる蕎麦のつゆが、鰹節効いていて美味しい!サラダでさえ、ナッツの効いたドレッシングで幸せ~❤️そして、あのお味噌汁!!家庭では中々難しい、こくのあるお味でした。少し高めですが、これでこんなに幸せを感じることが出きるなら、払う価値あります。明日から仕事頑張ろう!って思えるようなお店でした!
コスパ良く、また行きたいお店です。気になってはいたのですが、なかなか行けずにいました。もっと早くから行っていれば良かった。
リピーターです。お寿司はもちろんのこと‼︎ラーメンもかなりオススメです‼︎鮭醤油‼︎さっぱりなんだけど、魚くどくない。ラーメンの汁にご飯入れて食べるのも良し‼︎オススメです。
名前 |
鮨爽醇鳥 ひだか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0133-73-2266 |
住所 |
〒061-3209 北海道石狩市花川南9条3丁目92−6 イースヴィレッヂ 1階 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

握りの松を頂きました。ネタが新鮮でシャリの甘みが引き立つ旨さ。再訪間違いなし!ただ、いくらの時期が遅かったためか、ちょっと固かったので星一つ減とさせて致しました。