太郎のカレー、ツララちゃんランチ!
ニュー三幸 おたる水族館店の特徴
おたる水族館で太郎を模したカレーが楽しめる、ユニークなメニューが魅力です。
昭和の趣を感じる老舗レストランで、子供連れでも安心して入れる雰囲気があります。
館内入ってすぐの水槽で泳いでた太郎を模したカレー。本物の太郎の腕は再現されてなかった。食べてる途中で本当の太郎になった。水族館の食堂やし…とそんなに期待はしていなかったのに、ハンバーグもエビフライもソーセージもちゃんと美味しかった。窓の外、海獣広場を眺めながら食べるあったかカレーはわれながらナイスチョイスでした。このあと、バニラソフトも食べた。
接客が丁寧なスタッフさん、ありがとうございました。窓側の見事な眺望で食べた昼食は美味しかった。歳のせいか、ほどほどの味付けが嬉しい。海鮮あんかけラーメンは季節限定とのことで、迷わすいただきました。 あんがからんでいい塩梅なものだから、スープ全部いただきました。妻のいただいてたデミグラスソースのオムライスすごく美味しそうだった。
昭和のレジャー施設にありがちな古びたレストランですが、小樽水族館と一体を成す雰囲気で、これはこれでアリかと。しかも、由緒あるニュー三幸。予想を裏切る美味しさに驚きます。眼下に海を見下ろすカウンターは特等席。
普通に美味しいです餡掛け焼きそばですが味が少しだけ薄いかなと。女の人は丁度いい味付けですよ。男の人は少し味付けが薄いと感じるかと。
小樽の老舗が運営している食堂なので生粋の樽っ子は看板を見ただけでとりあえず安心して入場。レジャー施設にありがちなよくある味ではなく「レストランのちゃんとした味」だった。セルフサービスではあるがカウンターの人達の対応も「レストランのちゃんとした対応」でさすがは歴史のあるお店だと思う。予算的にはコロナで薄給気味の身には厳しいが子供との思い出作りには変えられないので利用しましたがまた少し子供が大きくなったらまた来たいと思います。
食券です。オムライス結構時間がかかりました。ラーメンは、味が結構濃いめでした。
平日の11:30頃に訪問しました。冬季は水族館内でここしか飲食店が空いていませんので、そこそこお客さんがいましたが、店内が広いので普通に着席できました。私は小樽あんかけ焼そば、妻はポークカレー、子供は唐揚げとフライドポテトにしました。あんかけ焼そばは、しっかりと麺に焦げ目がついており予想より本格的で美味しかったです。カレーの味は普通でしたが大きなお肉が入っていました。唐揚げ、ポテトも普通のお味ですが子供が好きなものなので、美味しそうに食べていました。
普通にうまい。
とにかく早い!味は普通で値段は観光地だなーって感じで少々お高い気がするが何か懐かしい感じがする店内に星4つ付けさせていただきます。
名前 |
ニュー三幸 おたる水族館店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5484-4162 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

おたる水族館内にあるレストラン。料理の提供がとても早くてビックリ!小樽名物の『あんかけ焼きそば』を注文。